三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Medium Floorの最近のブログ記事

ゆったりとした2人用ダイニングセットを納品してきました。

srkymn1.jpgダイニングセットの買い替えでご来店いただいたY様。

いままではソファの2人掛けと3人掛けが置いてあり、さらにダイニングセットも置いてあったので、お部屋が若干狭く、掃除も大変だったそうです。

お二人暮らしということもあり、ソファを1つ減らし、ダイニングセットも2人用サイズで・・・ということでご来店されました。

そんな中で、ダイニングテーブルの下を掃除する際にイスが軽いほうがということで、こちらの日進木工「DFC-096」を気に入っていただきました。

srkymn3.jpgこちらは非常に軽量でイスの出し入れをする際にも、手首への負担が非常に少ないチェアです。

さらに座面が広いので、少し体の大きい方でもすっぽりと体が収まり、ゆったりと掛けられます。

また、背もたれも少し大きめの、面で受けるような構造で造ってあるので、安定感のある掛け心地となっています。

座面はカバーリング仕様もありますが、サッと拭くだけでOKのソフトレザータイプにしました。

srkymn2.jpgそしてテーブルは見た目に重量感と安定感のある、こちらも日進木工のセレクト「C」タイプをセレクト。

床の色がミディアムカラーなので若干お部屋の雰囲気が暗いのと、全体に重くなりすぎないようにと、素材はブナ材のナチュラルカラーで造り、見た目に少し軽さと明るさをプラスしました。

サイズはゆったりとした2人掛けサイズのW110×D80cmで造りました。

2人掛けと聞くと80cm角や90cm角のテーブルのイメージですが、ノートパソコンをしたり、新聞を広げたり・・とテーブルの上をゆったり使うのであれば、このぐらいのサイズがあると非常に使いやすいです。

srkymn4.jpg2人掛けソファとダイニングセットが置いてあったところが空き、そこにゆったりとしたダイニングが1つだけになり、掃除もしやすく、さらにダイニングでも寛げるような空間になりました。

ライフスタイルに合わせて、思い切って家具を替えるということも、快適な生活を送るのに必要なことなのかも知れません。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ウッドフレームのハイバックソファ「ヴィオラ」を納品してきました。

ksoymg1.jpgソファの買い替えでご来店いただいたY様。

ホールド感のあるゆったりしたハイバックソファを・・と、こちらのVIOLAソファを気に入っていただきました。

座ったときに頭の辺りまでしっかりホールドしてくれ、さらに少し柔らかめのウレタンが体をやさしく包んでくれます。

また、飛騨の匠によって造られたウッドフレームはスタイリッシュ且つ滑らかな手触りに仕上げてあります。

おもむろにそっと手を添えたときのアーム部分の手触りは何ともいえません。

さらにバックフォルムも、おしゃれなラダーバックに仕上げてあります。

ksoymg2.jpgリビング階段の前にソファを配置する間取りでしたので、階段から降りてくるとこちらのバックフォルムが目に入ります。

ハイバックスタイルですが、見た目にも重過ぎないスッキリとしたデザインに仕上げてあります。

ksoymg3.jpg張り生地は70種類以上ある生地の中から、やさしい色合いのグリーンをセレクトされました。

もちろん取り外して洗えるカバーリング仕様になっています。

スッキリとスタイリッシュでやさしいフレームにゆったりと寛げるハイバックが癒しのリビング空間を演出してくれます。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

病院の玄関に完全オーダーのシューズBOXを納品してきました。

mkitkbh1.jpg6月1日(水)に開院される「かわばた皮フ科」の川端先生は以前からルームプラスのお客様で、今回病院を開院するにあたりご相談でご来店いただきました。

病院や施設を開業する場合、家具店とは少し違う業務用のカタログがあるのですが、それには先生の気に入るシューズBOXが見当たりませんでした。

そこで、サイズなどのご要望をお伺いして、図面を作成させていただきました。

mkitkbh2.jpg納品は4月末に完了していたのですが、スリッパの滅菌庫が到着していなかったので、その到着を待って、下駄箱の固定まで行いました。

年齢もさまざまな方が使われる病院ですので、不意に手を付いたときや、地震などで倒れないように固定しました。

そして構造体にも耐震の工夫が施されており、画像では分かりにくいですが床の設置面を天板面よりも大きくした、いびつな台形のような形に作ってあります。

形は少し変形になりますが、長方形に造るよりも前に倒れにくい構造に造ってあります。

また、見えませんが一番下の地板に重りを入れ、安定感を出しています。

ここまでして壁に固定してあるので、かなり強固な仕上がりになっています。

mkitkbh3.jpgカラフルなスリッパが開院に向けて準備されています。

鈴鹿市三日市に開業されるかわばた皮フ科さんは5月29日(日)午前10時から午後3時まで内覧会を行い、6月1日(水)に開院いたします。

mkitkbh4.jpg

かわばた皮フ科様のホームページはこちらから↓

http://kawabata-hifuka.com/index.html

開院準備で忙しい中、お時間をいただき誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<10>Medium Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<09>Natural Floorです。

次のカテゴリは<11>Dark Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg