三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

欅の一枚板にあわせたダイニングチェアを納品してきました。

trmhrg1.jpg欅の一枚板をお持ちのH様はこちらのテーブルに合わせるダイニングチェアをお探しでした。

ルームプラスには国産チェアだけでも30種類以上展示されているので、ダイニングチェアだけを探しにいらっしゃる方もたくさんみえます。

H様もテーブルに合うダイニングチェアを・・とご来店いただきました。

trmhrg2.jpgいろいろ掛け比べていただいた中で、ファーストインプレッションからずっと気に入っていただいていたのが、こちらのgeppoシリーズのシードチェアです。

こちらはランバーサポートタイプのチェアで座ったときに腰に当たる笠木のフィット感が人気のチェアです。

また、少しだけアームの付いた、ハーフアームのデザインも人気の理由です。

座面は30種類以上の張り生地の中からこちらのブラウン系の張り生地をセレクトされました。

trmhrg3.jpg個性豊かな一枚板にすっきりとしたシャープなチェアがマッチして、天然木の質感溢れるダイニングが完成しました。

H様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

クリアランスセールお買い得情報第2弾として、今回はダイニングセットをご紹介。

ダイニングご購入の際に、テーブルのサイズを大きくしようとお考えの方は、最大何cmまで大きくしても大丈夫かを必ずご確認ください。

また、新規でダイニングをお考えの方は、使われる場所の大まかな間取りと寸法、もしくは図面などをお持ちいただければ最適なサイズをご提案させていただきます。

Room+本館のダイニングセットはすべて日本製の国産ダイニングになります。

まずはオイル仕上げのウォールナット無垢のダイニングセット。

njrscr1.jpgテーブルサイズはW160×D90×H72cmで天板・脚すべてウォールナット無垢材のオイル仕上げです。

チェアとベンチはカバーリング仕様で取り外してクリーニング可能です。

もちろん替えカバーの購入も可能です。

njrscr2.jpg通常販売価格426,060円(税込)のところ、27%OFFの298,000円(税込)です。↑

続いては天板がウォールナットで脚がツートンのダイニングセットです。

njrscr3.jpg天板はウォールナット無垢で脚はウォールナットとホワイトオークのツートンカラーで仕上げてあります。

こちらはお手入れの簡単なウレタン塗装仕上げになっています。

チェアは606チェアとSDチェアのウォールナットをあわせ、ベンチはウォールナット無垢板ベンチです。(ギャッベは別売りです)

njrscr4.jpgテーブルサイズはW150×D90×H70cmとなっています。

通常価格340,800円(税込)のところ、15%OFFの289,000円(税込)です。↑

続いてはウォールナットのミミ付き2枚ハギテーブルです。

こちらは天板と脚のみのご案内となります。(チェア・ベンチは別売り)

njrscr5.jpgこちらは1枚板ではなく、2枚のウォールナットが合わせてあります。

天板サイズはW250×D83・95×H72cmです。

天板はウレタン塗装を施してあるので使い勝手のよい仕上がりです。

こちらのテーブルは長さが長い為、納品の都合上、一戸建て住宅の掃き出し窓から搬入可能な方のみになります。

マンション・アパート・玄関からのみの搬入の住宅および2階以上の住宅には納品できません。

njrscr6.jpg通常価格498,000円(税込)のところ、40%OFFの298,000円(税込)です。↑

そして飛騨の家具のダイニングセットもご紹介したいところですが、諸事情がいろいろとある為、Web上での公開ができません。

飛騨の家具の展示入れ替え商品もダイニングセットで「W150cm・W160cm・W165cm・W175cm」の4セットご用意しております。

詳細は店頭にてご確認いただければと思います。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

昭和30年代に造られたイスで現在は廃番となっていたイスが復刻版として再登場しました。

fkbnht1.jpg昔、造っていたイスを一切改良を加えることなく、忠実に復刻させたので、デザイン・掛け心地も昔のままです。

背中のスポークのデザインや座面の形状、脚部など細かい部分は現代のデザインと比較すると、若干懐かしい感じはしますが、逆に新鮮で新しいニュアンスに捉えることも可能です。

シンプルにイス単体で見るとデザインが一回りして、逆に新しいデザインと見ることも出来ます。

肝心の掛け心地ですが、こちらのチェアはランバー系の腰当たりの良いイスですが、背中のスポークが背骨のラインにフィットして腰と背中をうまくサポートしてくれます。

また、座面が若干浅めに造られているので、女性の方でも満足感のある掛け心地に仕上がっています。

fkbnht2.jpgこちらのチェアはバックフォルムが非常にキレイで笠木から座面に伸びる細かなスポークと後脚の柔らかな曲線美が柔らかく優しい印象を演出してくれます。

さらにシンプルなデザインというよりも個性を感じさせるイスなのでお部屋のワンポイントにもピッタリです。

笠木の部分は少し肘を休めることが出来るハーフアームデザインになっているので、食後に寛ぐチェアとしてもご愛用いただけます。

fkbnht3.jpgただし、アーム部分の高さの関係で、チェアはテーブルに対して半分しか入りません。

昭和から平成へと時代は変わっても、チェアの根源である掛け心地、そして、本質を突いたデザインがしっかり確立されていれば、時代を問わず受け入れられるという象徴的なイスの良い例かもしれません。

こちらのイスはRoom+本館1階に展示されていますのでぜひ掛け心地をご体感ください。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg