三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

お客様がお持ちの耳付きタイプの板テーブルに合わせて、チェア&ベンチを納品してきました。

mtskskr1.jpg木質感のある個性溢れるテーブルの場合、チェアの組み合わせはバラバラのマイチェアチョイスの方が多いような気がします。

S様はチェアはハーフアームデザインという共通性でセレクトされました。

1脚は日進木工のホワイトウッドシリーズの新作チェアWOC-132をセレクト。

mtskskr2.jpg今までのチェアはアームの先がウォールナット仕様になっていましたが、今回アームの先が共柄のオークになりました。

そして背板も少し肉厚のある背板に変更したので見え方が若干変わりました。

Room+には両方のチェアが展示されているので、お好きなチェアをセレクトできます。

張り生地はカバーリング仕様で取り外して洗うことが出来ます。

そしてもう1脚は飛騨産業のSEOTOチェアを。

mtskskr3.jpgこちらは掛け心地&デザインで非常に人気のあるチェアです。

後脚から背板に流れる独特のライン、座ったときの腰当たりの良さ、少し太めのハーフアームなどポイントを抑えた逸品です。

こちらのチェアは張り座と板座があり、S様は座繰りのキレイな板座タイプをセレクトされました。

そしてチェアの向かい側には森のことばシリーズの背付きベンチをセットしました。

mtskskr4.jpg床材も節有り材を使用し、板の雰囲気たっぷりのテーブルにオリジナルチョイスのマイチェアが合わさっておしゃれなダイニングが完成しました。

S様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ナチュラルテイストにをコーディネートされた家具を納品してきました。

ご新築を機に家具をお探しだったF様。

床材がブラックチェリーということで、家具の木部はナチュラルでもダークでもチェリーでもどのカラーでも対応可能でしたが、カウンターや建具のカラーから、ナチュラルテイストでコーディネート。

ダイニングは日進木工のgeppo&cotyをセレクトされました。

skrfjw1.jpg4つ角を大きなR曲線で柔らかく見せ、脚も丸みを持たせたテーパーで全体的に柔らかい印象のあるgeppoテーブル。

柔らかい印象でありながらも天板の面形状を船底で仕上げ、脚をテーパーにすることで見た目に重さが出ないようにデザインされています。

しかも、2歳の女の子がいるので角が丸い設計は安心です。

チェアは掛け心地を気に入っていただいたgeppoのシードチェアとcotyで合わせました。

skrfjw2.jpgチェアは腰の部分の笠木が曲げ木で造られていて、さらに少し肘が置けるハーフアームチェアというデザインの共通性があります。

左側がcotyチェアで座面の広さと腰&背中のフィット感が人気のチェアです。

そして右がgeppoのシードチェアでこちらは身長の高さに合わせて座面の奥行きが2段階変更可能な機能と腰当たりの良さで人気です。

同じブランドのチェアでしたので、座面の張り生地は合わせました。

そしてリビングスペースには幅2mのアームレスソファをセット。

skrfjw3.jpg画面向かって左側のスペースにはお嬢様用のピアノが配置されるので、その幅も計算して2mサイズでソファをセットさせていただきました。

通常のソファは2mのソファに対して、両側に肘が付くので、座る幅が160cm前後になることが多いです。

しかし今回、家族みんなが広々と座れるようにと肘を無くし、座面スペース2mという形で造りました。

こうすることで一人分の座るスペースが65cmほど確保でき、ゆったりと掛けられます。

張り生地はアイボリーベースに腰に奥様のアイデアで挿し色のピンクを入れ、ソファの前にご主人用にスツールをセット。

もちろんすべてフルカバーリング仕様になっているのでカバーは取り外して洗うことが可能です。

skrfjw4.jpgまだ、ピアノが入っていないので妙なスペースが空いていますが、キレイなバランスで家具が配置されました。

ブラックチェリーの床に優しい色合いの家具と赤の挿し色が効いて、ナチュラルな柔らかなリビングダイニングが完成しました。

F様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

セミハイバックのウッドフレームソファ『geppo』を納品してきました。

mkitem1.jpgソファの買い替えでご来店いただいたE様。

少し硬めの掛け心地のソファを・・とご来店いただきました。

こちらのgeppoソファは表層部のフェザーと深層部のウレタンをうまく組み合わせた感覚的には少し硬めのソファです。

ただ、フェザーを少し多めに入れたあるので、包まれる感じもうまく表現しています。

mkitem3.jpggeppoソファは少し座面の角度を後ろに倒してあるので、逆に座面を低くし、足が床に届くように考えられています。

また、背クッションの高さを少し高くしたセミハイバック構造なので、体をしっかりサポートしてくれます。

全体のデザインも高山ブランドならではの美しい曲線と丁寧な仕上げで、見た目の優しさと木のぬくもりが伝わる仕上げになっています。

geppoはサイドからのシルエットとバックフォルムの美しさも魅力の一つです。

mkitem2.jpgカバーは全30種類以上から選ぶことが可能で、取り外して洗えるフルカバーリング仕様となっています。

木部カラーも8色から選べ、E様は床材に合わせたカラーをセレクトされました。

ご希望の掛け心地とお部屋にマッチしたカラーで仕上げた寛ぎのリビング空間が完成しました。

E様、この度はまことにありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg