三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

丸みのあるやさしいデザインのウィンザータイプソファを納品してきました。

ooytst1.jpgソファの買い替えでご来店いただいたS様はこちらのソファのデザインと掛け心地を大変気に入っていただきました。

こちらは飛騨高山で造られているソファで丸みのあるアームと丸スポークがかわいいソファです。

アーム部分は比較的広くデザインされているので、サイドテーブル替わりにも使える大きさです。

ソファ全体のサイズは大きすぎない幅170cmで、畳1枚分のスペースにきっちり収まります。

また、こちらのソファは通常のソファに比べ、座面角度をあまりつけていないタイプですので、立ち座りのしやすさでも人気のソファです。

座角をあまりつけていないので、腰痛の方にもお勧めのソファです。

ooytst2.jpgお部屋全体がナチュラルなイメージで統一されていたので、木部はもちろんナチュラルカラーに。

そして張り生地は70種類以上ある生地の中から、やさしいグリーンで仕上げました。

こちらの生地は取り外して洗うことができるので、メンテナンス面にも非常に優れています。

お部屋全体のイメージにピッタリとあわせた、ナチュラルで優しいイメージのリビングスペースが完成しました。

S様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

Room+本館では国産チェアを30種類以上展示、そして掛け心地を比較していただけるようにしておりますが、最近はwebやクチコミでたくさんの方にご来店いただけるようになりました。

というのも、チェアの買い替えでご来店いただくことが大変増えてきたからです。

先日のブログにもご紹介しておりますが、テーブルが壊れることはほとんどありませんがやはりチェアは壊れることが多いです。

そこで壊れにくい強固なイス。

掛け心地の良いイス。

アフターメンテナンスのしっかりしたイス。

ということでたくさんの方にご来店いただけるようになりました。

もちろん上記の理由から、Room+本館では海外生産のダイニングはすべて展示をどけ、日本製のチェアそして飛騨の家具を多数展示しています。

今回、お届けさせていただいたN様もチェアの買い替えでご来店いただきました。

kwsnkm1.jpg店内のチェアをいろいろ掛けていただいた中で気に入っていただいたのが、最近、掛け心地の良さで人気のバゲットlbチェアです。

こちらは五十嵐久恵さんデザインのチェアです。

デザインがおしゃれなのも大切ですが、こちらのイスを造っているのは飛騨の匠ですので、強度そして掛け心地も抜群です。

kwsnkm2.jpgチェア本体は女性デザイナーならではの優しい丸みのある座面フォルムと少し天然木のあたたかみを残した角脚のデザインです。

こちらは背当たりが良いように一般的なチェアよりも若干背を高くしています。

それでいて圧迫感がないようにラダーバックにして目線が抜けるよう考えられています。

そして木材は強固で優しい木目のビーチ材で造られています。

N様のテーブルもビーチ系のテーブルでしたので、こちらのチェアともよくマッチしています。

ハイバックデザインでありながら圧迫感を感じさせない、明るいスッキリとしたダイニングが完成しました。

テーブルの後のリビングボードも一緒にご購入いただき、N様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

いろいろとセレクトされたマイチェアを納品してきました。

ご新築を機にチェアをお探しだったY様。

テーブルはご自身でご用意されるということでチェアのみをお探しでした。

まずは日進木工のKukkaチェアをセレクト。

egmrymk1.jpg少し北欧のクラッシックなデザインを現代風にリモデルしたこちらのチェア。

若干のテーパーを聞かせることで、少しシャープな印象をプラスしながらも背板の丸みは優しさを演出しています。

背板はもちろん曲木で仕上げてあり、腰にピッタリフィットするランバーサポート系のチェアです。

続いてはソフトなタッチの掛け心地で人気のチェアです。

egmrymk2.jpg最近は背中にクッション素材のあるチェアはあまり見かけなくなりましたが、こちらはあえて背中にクッション素材の入ったチェアです。

座ったときに背中から腰に掛けて柔らかく、優しくサポートしてくれるのが特徴です。

また座面下や背中の部分には板を使用していないので、持ったときの重量感も非常に軽く、手首への負担が少ないチェアです。

こちらの2脚は白と黒の2×2の組み合わせでセットしました。

そしてカウンターにもチェアを・・ということでこちらも木質のしっかりしたものを・・ということでこちらのチェアをセレクトされました。

egmrymk3.jpgカウンターチェアを探すと意外とガス圧などで調整する無機質なチェアが多いですが、こちらは木質をしっかりと活かしたチェアです。

木材の種類もウォールナットやオークなどの6種類から選べ、張り生地もいろいろ選べます。

しかもカバーリング仕様にも出来るので取り外して洗うことが可能です。

さらに出入りがしやすいように回転式になっているので使い勝手のよい逸品です。

Y様のイメージに合わせたそれぞれのマイチェアが納品されました。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg