三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

軽量カバーリングチェアが人気のナチュラルモダンダイニングを納品してきました。

以前から御ひいきいただいているU様。

息子さんがご新築をされるということで、Room+をご紹介いただき、ご来店いただきました。

お探しはダイニングということで、店内のダイニングをご覧いただき、こちらのダイニングを大変気に入っていただきました。

kmnthu1.jpgこちらは飛騨高山で造られたナチュラルモダンスタイルのダイニングです。

スッキリとした天板にシャープな丸テーパー脚がおしゃれな、軽快なダイニングです。

実はお店の展示もU様の納品と同じ張り生地で展示しているのですが、こちらのスカイブルーの生地も大変気に入っていただきました。

kmnthu2.jpg生地サンプルではなかなかイメージがしにくく、張るのに勇気がいる生地ですが、実際に張ってあるのを見ると安心です。

奇抜かなぁと思っても、張ってみると意外と収まりのよい仕上がりになります。

こちらのチェアはカバーリング仕様になっているので、カバーを外して、こちらの生地は洗濯機で洗えます。

そして見た目の軽快さだけでなく、持ったときの重量も軽くて人気です。

イスの重さが3.9kgと非常に軽量で、且つ10年保証という、まさに軽くて丈夫なチェアです。

形だけ真似すれば同じように軽く造れるので、軽量チェアとして展示されているメーカー品や輸入品を見かけます。

しかし、1年保証や3年保証しか出来ない強度ですので、他のチェアに比べて根本的に安全性と耐久力がまったく違います。

kmnthu3.jpg最後にU様のダイニングスペースはかなり広かったので、サイズはゆったりのW180cmで造りました。

開放感のある広々としたダイニングに、スカイブルーのアクセントが効いたダイニングが映える憩いの空間が完成しました。

U様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ウォールナットダイニングとハイバックソファを納品してきました。

ダイニングとソファの買い替えでご来店いただいたF様。

みんながよく集まるお家ということで、ダイニングは大きめのW180cmでお探しでした。

そこで気に入っていただいたのが、こちらのウォールナットダイニングでした。

isnfjkw1.jpgシンプルなデザインですが、天然木の質感を強く出した飛騨高山のダイニングテーブルです。

F様はこちらのテーブルをご覧いただいた際に、ウォールナットの木目を大変気に入っていただきました。

isnfjkw2.jpg世界3大銘木のひとつであるウォールナットは色合いもそうですが、やはり木目が最大の特徴です。

生命の息吹を感じさせる独特の木目は何ともいえない味わいがあります。

こちらのテーブルをW180×D90cmのゆったりサイズで造りました。

そしてこちらのテーブルに合わせて、チェアは同じく飛騨高山のLチェアをウォールナットで合わせました。

isnfjkw3.jpg店内のチェアにいろいろ掛けていただいたのですが、座り心地とメンテナンス性の高さからこちらのチェアをセレクトされました。

背板と座面下はすべて曲木の技術を使い、体に添うようにカーブをつけてあるので、座った時にしっとりと体を包んでくれます。

また、背もたれの高さもミドルバック仕様ですので、体をしっかりと預けて掛けられます。

そしてカバーはカバーリングになっているので、取り外して洗濯機で洗えるようになっているのもうれしいポイントです。

みんなが集まることが多いということで、チェアを3脚とベンチという組み合わせでセットしました。

こちらのダイニングの横には当初予定のなかったソファも追加でご注文いただきました。

isnfjkw4.jpgソファは買い替えようかどうか迷っていたそうですが、こちらのハイバックソファの掛け心地を大変気に入っていただき、2P+3Pでご注文いただきました。

座った時に頭の辺りまでしっかりサポートしてくれるハイバック仕様になっているので、ゆったり座って寛ぐのに最適なソファです。

また、座面は少し低めに設定してあるので、お部屋に置いた際も圧迫感が出来くいデザインになっています。

isnfjkw5.jpgやはりソファもみんなで座れるようにと2人掛けと3人掛けでセット。

間仕切りのようになる2人掛けはあえて色を変えて、ホワイトで張りました。

最後にセンターテーブルも合わせて納品させていただきました。

リビングダイニングが重くなりすぎない、そして尖り過ぎない、落ち着いた大人の雰囲気の憩いの空間になりました。

F様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

飛騨高山で造られたナチュラルスタイルのLDダイニングを納品してきました。

ご自宅で使われているダイニングが少し手狭になってきたということで、ダイニングの買い替えでご来店いただいたT様。

いろいろなお店を回られて、気に入ったダイニングがあれば・・ということで色々なダイニングをご紹介させていただきました。

そこで目に留まったのが、こちらの飛騨高山のLDダイニングでした。

ksoktb1.jpgLDダイニングとは食事をした後も、ダイニングでゆったり寛げるように考えられたダイニングのことです。

通常のダイニングと大きく違うのは全体の高さが低く、座った高さはソファの高さぐらいなので、しっかりと足の裏が床に着きます。

もう1点は座面の幅や奥行きが通常のものよりも大きく造られているので、ゆったりと寛げる掛け心地になっています。

これらの特徴をご主人が大変気に入っていただき、LDダイニングを目指して買いにみえた訳ではないのですが、こちらの仕様を大変気に入っていただきました。

ksoktb2.jpgさらにこちらのダイニングの魅力である背もたれ付きのベンチや、変形テーブルもお気に入りポイントでした。

一般的なダイニングでは出入りする際に邪魔になる為、背もたれ付きのベンチはほぼ使いません。

ですが、LDダイニングは食事をした後も寛ぐ想定ですので、ベンチでも背もたれを使って寛げるようにと考えられて造られています。

そして、台形のような形のダイニングテーブルも、置いた時に目線に動きが出て、インパクトのあるデザインとなっています。

ksoktb3.jpgこちらのダイニングは飛騨高山で造られているので、木部カラーが全7色から選べます。

T様はお部屋の雰囲気に合わせてナチュラルな木部カラーをセレクト。

そして座面の張り生地はやさしいグリーンをセレクト。

もちろん取り外して洗濯機で洗えるカバーリング仕様となっています。

動きのあるおしゃれなダイニングテーブルに、座り心地と使い勝手がマッチしたチェアが合わさり、憩いのナチュラルダイニングが完成しました。

T様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg