三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

丸みのある曲線タイプのテレビボードとワイドアームソファを納品してきました。

ご新築を機にリビングの家具をお探しだったT様。

お子様がまだ小さいということもあって、テレビボードはこちらの丸みのある曲線タイプのテレビボードを大変気に入っていただきました。

kwtth1.jpg小さなお子様はテレビに近づく傾向がありますが、その時にあまりにも角が鋭いテレビボードだと心配という方もいらっしゃいます。

しかしテレビボードはほとんどのアイテムが角のあるデザインばかりです。

そんな中でこちらのテレビボードは角が丸い構造になっているので、T様も大変気に入っていただきました。

もちろん、天板・側板・前板はすべてナラ材の無垢で造られた質感溢れるテレビボードです。

kwtth2.jpg構成は引き出しが2杯でガラス部分はデッキの電波が通るような仕組みになっています。

引き出し内部も大きくスペースを確保しているので、細々したものをたくさん収納できます。

そしてこちらのテレビボードの前に飛騨高山のワイドアームソファを納品させていただきました。

kwtth3.jpg広めに造られたワイドアームが天然木の質感を強く演出してくれます。

また、ロッキング加工で造られたアームもデザイン性豊かな造りになっています。

小さなお子様がいらっしゃるのでカバーはもちろんカバーリング仕様になっており、取り外して洗濯機で洗える生地でセレクトされました。

ナチュラルな質感と優しい色合いで、やわらかな優しいリビングが完成しました。

T様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

日進木工のgeppoソファが新たな掛け心地になって再展示しました。

gpnsd1.jpg今までのソファの掛け心地が決して悪かったわけではありませんが、より良い掛け心地を目指し、クッションの中身を進化させました。

座った時の座クッションを今までは4層構造だったのを、なんと7層構造構造にしました。

よりしっかりと、より安定感のある掛け心地になりました。

また、背クッションのフェザーバックの割付や充填量を増やし、見た目のスタイルやフィット感を高めました。

gpnsd2.jpgただし、木部部分は変更していませんので、横から見た時のゆりかごのようなシルエット。

gpnsd3.jpg徐に手を添えてくなってしまいそうなアームデザイン。

gpnsd4.jpg背あたりと曲線美を意識した曲げ木の縦格子などはすべて変わらず引き継がれています。

gpnsd5.jpgもちろんサブアイテムのスツールも一緒に展示されています。

以前のソファに比べ、よりしっとりと、そしてしっかりとした掛け心地に進化したgeppoソファ。

展示サイズは3人掛けサイズのW180×D89×H86cmです。

木部カラーはナラ材全7色、ウォールナット材も対応しております。

Room+本館1階に展示されていますので、ぜひ掛け心地をお試しください。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ウォールナットカラーでコーディネートした森のことば&オーダーテーブル侭を納品してきました。

mngyb1.jpgダイニングの買い替えでご来店いただいたY様。

今使っているダイニングが手狭になってきたのと、少し大き目を・・ということでご来店されました。

ダイニングスペースは比較的広くとられていたので、ゆったりサイズのW165cmをご希望でした。

mngyb2.jpg幅165cmタイプは4人でかなりゆったりと、そして6人でも普通に食事が取れる使い勝手の良いサイズになっています。

また、Y様は奥行き方向も少し大きめの90cmをセレクト。

お鍋や大皿料理の時に手元が広く使えるメリットがあります。

そしてテーブルの脚は見た目にしっかりした印象の4本脚、且つ角脚をセレクト。

天板面が広く使え、より大きく感じるテーブルに仕上がっています。

mngyb3.jpgということでテーブルは飛騨のオーダーテーブル侭で造りました。

そして、チェアは座面が広くしかもカバーリング仕様になっている、新型の森のことばを大変気に入っていただきました。

やはり座った時の安定感、曲げ木で造られた背板の腰あたりはなんともいえない独特の掛け心地です。

展示はLDタイプと低めですが、通常の高さがお好みということで高さを70cmタイプでご用意しました。

そして最後に木部を床材とのバランスを考え、シックなウォールナットカラーで仕上げました。

より使いやすく、より寛げる、毎日の食事が楽しくなる、おしゃれなダイニングが完成しました。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg