三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

現在開催中のクリアランスセールのお買い得情報です。

他のお店さんにご迷惑をかけるといけませんので、お値段の詳細はお伝えできませんが、張り生地廃番商品やモデルチェンジした商品がクリアランス価格でお得なっています。

なぜ張り生地が廃番になると入れ替えるかというと、もし展示されているイメージでそのままの新品が欲しいと思ったときに、造ることができないとなる非常に残念です。

そのようなことがないように、展示されている商品は極力新しいものがご用意できる状況にしております。

ということで、飛騨の家具もクリアランス価格でお得になっています。

まずは日進木工のホワイトウッドシリーズのダイニングセット。

jkhkc1.jpgこちらの赤の張り生地が廃番となってしまったので、一度展示を入れ替えたいと考えております。

テーブルサイズはW150×D85×H72cmのゆったりとした4人掛けとなっています。

テーブルとチェアが2脚そしてベンチ1脚の4点セットです。

座面はすべてカバーリング仕様になっています。

そしてこのダイニングの最大の特徴はテーブルにチェアを掛けられることです。

jkhkc2.jpg3.4kgの軽量チェアでありながら、さらにこのようにテーブルに掛けられるという魅力的なチェアです。

通常価格341,280円(税込)のところ、クリアランス特別価格になっております。

価格は店頭発表となります。

続いても張り生地が廃盤になってしまった飛騨産業のkinoeソファです。

jkhkc3.jpg導入したばかりですが、こちらのホワイトの生地が廃番になってしまったので、展示を入れ替えます。

座面の奥行きが右側と左側が違う、アシンメトリーデザインのおしゃれなソファです。

ハイバックでありながらもバックショットにこだわったデザインに仕上がっているので、お部屋の中心に置いても映える逸品です。

サイズはW198.5×D95×H95cmでカバーはフルカバーリング仕様となっています。

ホワイトの生地ですがウォッシャブル生地ですので、ご自宅の洗濯機で洗えます。

通常価格345,600円(税込)のところ、クリアランス特別価格になっております。

最後は惜しくもデザイン廃番になってしまったダイニングです。

jkhkc4.jpgRoom+では非常に人気で納品事例でも多々あがっていた商品ですが、惜しくもこのテーブルが廃番になってしまいました。

チェアとベンチは継続しています。

画像でなんとなくわかる通り、ベンチ側は直線、チェア側は曲線で造られたアシンメトリーデザインのテーブルです。

佐々木敏光さんデザインの森のことばで有名なテーブルのデザインです。

サイズはW150×D90×H66cmのちょっと低めのLDダイニングです。

チェアとベンチはフルカバーリング仕様で自宅の洗濯機で洗えるウォッシャブル生地で張ってあります。

通常価格286,200円(税込)のところ、クリアランス特別価格になっております。

こちらのテーブルは型廃番商品ですので、逆に2度と手に入らないであろう貴重なダイニングとなっております。

Room+本館とベッド館は土足厳禁のお店ですので、展示現品の状態は比較的きれいに保たれています。

ただし、あくまで展示現品ですので、多少のキズや汚れは必ずありますので、あらかじめご了承ください。

価格は店頭発表になりますので、電話やメールでのお問い合わせには対応いたしかねます。

お届けは三重県内のみですが、配送料金は無料で開梱から設置、梱包材の引き上げまですべて行います。

良い家具をお得に購入できるチャンスですので、ぜひこの機会にご来店ください。

期間は3月31日までですが、1点限りの特別プライスですので、気になる商品がある方はお早めにご来店ください。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ライトグレーのカウチソファ&ツートンのウィンザーチェアを納品してきました。

ご新築を機にソファとダイニングチェアをお探しだったK様。

ソファはこちらのハイバック&ローバック切り替えタイプのカウチソファを大変気に入っていただきました。

mykks1.jpgこちらのソファはハードタイプのポケットコイルを使用しているので、弾みすぎることの無いしっかりとした硬めの掛け心地です。

単に硬いだけではなく、ほどよいコイルの硬さで座った時の加重を逃がしてくれるので、ゆったりと掛けられます。

また、K様はソファをお部屋の中心に置かれるということで、背もたれが高すぎるソファはNGでした。

しかしこちらのソファはハイバック&ローバックを切り替え可能なソファですので、通常時はローバック、寛ぐ時はハイバックと切り替え可能です。

mykks2.jpgハイバックにするとしっかり頭の辺りまで支えてくれるので、ソファでのんびり寛げます。

食後の片づけが終わった後には、家族みんなでソファでのんびりできます。

最後に張り生地は50色以上の張り生地の中から、すっきりとした抜け感のあるライトグレーをセレクトされました。

ソファ全体が重くなりすぎず、お部屋全体をすっきりと見せてくれます。

そしてダイニングにはウォールナット&ナラのツートンタイプのウィンザーチェアを納品させていただきました。

mykks3.jpgテーブルはK様がご用意されるということでチェアだけの納品でした。

こちらのチェアは飛騨の匠が造った笠木と座面がウォールナット、スポークと脚がオークのツートンカラーチェアです。

座面には座繰りというお尻の形に削られた加工が施され、座った時のフィット感抜群です。

また背もたれは肩甲骨あたりまでしっかりと支えてくれるので、ゆったりと掛けられるチェアに仕上がっています。

mykks4.jpg優しいライトグレーのソファとおしゃれなツートンカラーのチェアがおしゃれなリビングダイニングを演出し、ゆったりと寛げる憩いの空間が完成しました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ナチュラルスタイルのリビングダイニングを納品してきました。

ご新築を機にダイニングセットとソファをお探しだったN様。

キッチンカウンターの横にダイニングを置く予定だが、あまりテーブルのスペースを取れない・・というご相談でした。

あまり大きなテーブルを置くとキッチンまでの動線がなくなってしまうため、最大寸法が幅120cmぐらいで・・ということでした。

図面を拝見させていただくと、やはりそのサイズがベストでしたので、より使いやすいダイニングをご提案させていただきました。

それがこちらの日進木工のJテーブルです。

mntnd1.jpgこちらのテーブルは非常にめずらしい、脚が一番角についているテーブルです。

この構造で造ると、揺れてしまうテーブルが多いのですが、そこは飛騨の匠、がっちりとロックされています。

mntnd2.jpgまた、脚が一番外側に付くことによりテーブルの脚間が広く取れ、使っているときでも足元にゆとりがでます。

さらには面形状をよりスクエアなデザインにすることで、有効寸法を広くします。

mntnd3.jpgテーブルの小ささをまったく感じさせない、広々としたテーブルが完成です。

しかも動線もしっかり確保することにより、キッチンへのスムーズに移動することができます。

こちらのテーブルに合わせて、チェアは同じく日進木工のgeppoシリーズからパルムチェアをセレクトされました。

そしてリビングには新型のSEOTOソファと日進木工の2WAYサイドテーブルをセット。

mntnd4.jpgローバックデザインだったSEOTOソファが座り心地を重視し、ミドルバックソファとしてリニューアルされたモデルです。

肩甲骨辺りまでをしっかりとサポートしてくれるので、ソファでゆったり寛げる仕様になりました。

mntnd5.jpgもちろんSEOTO独特の肘や脚のライン、バックショットの美しさは健在ですので、立ち姿は非常にきれいです。

しかも足元は大きく開いているのでお掃除も楽々です。

敢えてセンターテーブルを置かずにサイドテーブルを置くことで、ソファ前のスペースを広く使うことができます。

また、ソファに座った時に手元にリモコンやドリンクを置くことが出来るので、使い勝手も抜群です。

最近の納品事例を見ていただくとわかるように、サイドテーブルは最近よく納品させていただくアイテムの一つです。

しかも日進木工の2WAYテーブルはサイドテーブルにもスツールにもなる優れものです。

mntnd6.jpgナチュラルで優しい床材のお部屋に、スペースと使い勝手、そして寛ぎを考えたソファ&ダイニングが納品されました。

N様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg