三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

SEOTOシリーズでコーディネートしたリビングダイニングを納品してきました。

ご新築を機にリビングダイニングの家具をお探しだったM様。

ダイニングは腰にやさしい掛け心地のSEOTO-EXを大変気に入っていただきました。

kmnmto1.jpgSEOTO-EXは通常のSEOTOに「腰にやさしい椅子」の技術をプラスした腰痛対策チェアです。

尾骶骨を支える特殊構造の座面と、背骨を支える背板はきれいな姿勢を保ち、腰にやさしい構造になっています。

こちらの椅子は掛けるとわかりますが、腰痛に関係なく本当に掛け心地の良いイスに仕上がっています。

kmnmto2.jpgSEOTO-EXのチェアをナラ材で4脚セットし、テーブルも同じくSEOTOの2本脚テーブルで合わせました。

V型の2本脚は目線が抜けるので視覚的な重たさを感じさせず、すっきりとした印象に仕上がります。

それでいてT型脚と同様に膝を回して、チェアから出ることが出来るので、使い勝手の良さも活かしています。

M様はこちらのテーブルをゆったりとW180cmのナラ材仕様でセレクト。

スッキリとスタイリッシュなダイニングに仕上がっています。

そしてリビングもリニューアルしたSEOTOのミドルバックソファをご用意。

kmnmto3.jpgミドルバック仕様になってから大人気のこちらのソファ。

やはり肩甲骨辺りまでしっかりとサポートしてくれる掛け心地は、ウッドフレームソファでも寛ぎたいという方にぴったりの掛け心地です。

さらにアームデザイン、脚のデザイン、そしてバックショットもおしゃれに仕上がっているので、人気が出るのもうなずける逸品です。

kmnmto4.jpgそして座面のウレタンも少し硬めの仕様になっていますが、座面下の布バネがうまく力を逃がしてくれるので、底づき感無くゆったり掛けられます。

サイズは大きすぎず小さすぎずの2.5人掛けの172cmタイプのナラ材仕様でご用意しました。

最後にソファ前には160cmで造ったナラ無垢の通し木目がきれいなテレビボードをセット。

kmnmto5.jpg右から左まで木目がきれいに通っており、天然木の質感が良く伝わるテレビボードに仕上がっています。

ガラスの入ったスリット部分からデッキの電波を通すので、扉は閉めたままでもデッキ操作が可能です。

天板も前板も通し木目のナラ材の無垢材仕様なので、リビングダイニングとの統一感もバッチリです。

kmnmto6.jpgラグやセンターテーブル、スツールなどのアクセサリー類も一緒にご購入いただき、トータルコーディネートさせていただきました。

ナラ材のやさしい質感を活かしたスッキリとかっこいいイメージの、ナチュラルモダンリビングダイニングが完成しました。

M様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

クレセントのウォールナットとオーダーテーブル侭を納品してきました。

ご新築を機にダイニングセットをお探しだったO様。

床にあわせてウォールナットのダイニングをお探しでした。

そこで気に入っていただいたのが、掛け心地とデザインで人気のクレセントです。

hgagok2.jpgカンブリア宮殿で村上龍氏が立ち上がりたくないと表現した、まさに名作チェアです。

デザイナーチェアはデザインと掛け心地を切り離されたものが少なくありません。

芸術性と利便性を両立させることは難しいかもしれません。

こちらのクレセントはデザイナー佐々木敏光氏と飛騨産業がコラボレーションした、まさに名作チェアとなっています。

hgagok3.jpg発売以来20年以上、変わらず売れ続けているにはやはりデザインだけでなく、圧倒的な掛け心地の良さが魅力になっていると思います。

言葉で表現するのは難しいですが、腰当たりの良さ、座面のフィット感はまさに体に吸い付くような感覚です。

今回O様はクレセントの掛け心地を大変気に入っていただき、ウォールナット材で仕上げました。

hgagok1.jpgそしてテーブルは同じく飛騨産業のオーダーテーブル侭で造りました。

もちろん素材はウォールナット材です。

画像で少しウォールナットが黒っぽく見えていると思いますが、ウォールナットに少し黒っぽい塗装をプラスした塗色で仕上げました。

O様から少し黒っぽいほうが・・というご要望があったため、こちらのカラーで仕上げました。

hgagok4.jpgこちらのカラーで仕上げると、見た目にシャープさとモダンさがプラスされ、スッキリとカッコいい印象に。

テーブルサイズはクレセントのアームチェアが大きいこともあり、少しゆったりサイズのW160×D85cmタイプで造りました。

ウォールナットの床に、少し締まった印象がカッコいい、モダンスタイルのダイニングが完成しました。

O様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

優しいデザインでコーディネートしたダイニング&TVボードを納品してきました。

ご新築を機にダイニングとテレビボードをお探しだったK様。

お子様がまだ小さいということと、優しいデザインがお好きということでこちらの飛騨のダイニングを大変気に入っていただきました。

igukt1.jpgお部屋の中を元気に走り回る2歳~3歳の頃の目線は、平均するとダイニングテーブルの高さぐらいになることが多いです。

K様も小さなお子様がいらっしゃったのと、こちらの丸みのあるデザインを気に入っていただいたので、イメージとぴったり合致しました。

テーブルサイズは動線を考えて、4人掛けサイズのW135cmタイプをセレクトされました。

そしてチェアは腰板の曲げ木がピッタリフィットする、こちらの飛騨のチェアをセレクト。

igukt2.jpg座面の丸みのあるデザインと腰板の丸みのあるデザインが、優しく・柔らかい印象を与えてくれます。

そして張り生地を暖色系でまとめることで、よりあたたかみのある印象に仕上がっています。

今回、K様は見た目に少し動きのあるオレンジとイエローの2×2色でチェアを張りました。

igukt3.jpgそしてダイニングの横にはこちらも角が丸いデザインがめずらしいテレビボードをセット。

igukt4.jpgお部屋全体ががナチュラルなイメージでしたので、こちらもナラ無垢タイプの優しいカラーでまとめました。

こちらは天板・前板・側板すべてがナラ材の無垢で仕上げた、天然木の質感あふれるテレビボードです。

また、節有り素材を使うことで自然の風合いが醸し出されています。

igukt5.jpgそしてテレビボードのサイズは後のエコカラットとのバランスも考えて、幅150cmタイプを納品させていただきました。

リビングとダイニングがナチュラルカラーと丸みのあるデザインで統一された、やわらかく優しい雰囲気のリビングダイニングに仕上がりました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg