三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Natural Floorの最近のブログ記事

森のことばLDダイニングとカウチソファを納品してきました。

いつも御ひいきいただいているM様。

今回はリビングダイニングの家具を一式買い替えたいというご要望でご来店いただきました。

そこでまず気に入っていただいたのが、飛騨高山ブランドの森のことばLDダイニングです。

skrjmme1.jpg食事をした後も家族みんなでゆっくりと談笑する・・そんなイメージにぴったりのダイニングです。

M様もダイニングでゆっくりされるとのことで、大変気に入っていただきました。

LDダイニングということで、通常のダイニングより5cmほど高さが低く、また、座面も大きいのでより寛ぎ感を演出してくれます。

skrjmme2.jpgまたLDダイニングの最大の特徴である、背もたれ付きベンチもおしゃれです。

小さな子供が遊びに来たときには、非常に使い勝手のよいベンチです。

通常、森のことばシリーズは節有り材を使用しますが、テーブルにはあえて節のないオーダーテーブルを合わせました。

サイズは家族みんなでゆったりと使えるW165×D90cmでご用意。

最後に座面のカバーは、カバーリングということもありワンランク上の生地のホワイトカラーでスッキリと高級感のある仕上がりでまとめました。

ダイニングの横には50kg/㎥の高密度ウレタンを使用したカウチソファをセット。

skrjmme3.jpgしっとりと、そしてもっちりとした掛け心地が特徴で、程よい硬さとフェザータッチが気持ち良いソファです。

こちらのソファは背中の角度をあまり倒していないので、腰の弱い方にもぴったりソファです。

カバーは全50種類以上の中から、ブルーとアイボリーのコンビネーションカラーをセレクトされました。

もちろんフルカバーリング仕様になっているので、カバーは取り外して洗うことができます。

そしてソファ前にはウォールナット無垢のセンターテーブルと、ウォールナットのテレビボードをご用意。

skrjmme4.jpgこちらは人気のウォールナットスリットタイプテレビボードです。

前面の無垢板に電波が通るようにスリットがいれてあります。

そうすることで、扉を閉じたままで操作が可能に。

また、デッキなどを見せないので生活感も抑えてくれます。

skrjmme5.jpg今回M様はリビングダイニングの家具をオークとウォールナットのツートンで仕上げ、空間にメリハリをつけました。

広々としたリビングダイニングに、家族みんながゆったりと寛げる、憩いのインテリアスペースが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ゆったり使えるナチュラルスタイルダイニングを納品してきました。

ダイニングの買い替えでご来店いただいたO様。

お子様が小さかったこともあり、今までは、昔から使っていた80角テーブルを使っていました。

ただ、お子様の成長もあり、ダイニングが手狭になってきたということで、買い替えでご来店いただきました。

そこで気に入っていただいたのが、こちらの飛騨高山ブランドのナチュラルスタイルダイニングです。

mtsotb1.jpg床材や周りの家具もオーク系だったので、同じオーク無垢のダイニングを大変気に入っていただきました。

テーブルサイズはご家族4人でゆったりと食事がとれる、W150×D85cmをセレクト。

いままでは80×80cmだったので、ゆったりと食事をしたり、宿題をしたりすることが出来ます。

そして、チェアの掛け心地も大変気に入っていただきました。

mtsotb2.jpg座面は大きめに、そして、ちょうど腰にあたる部分の板は、飛騨ブランドならではの曲げ木で造られています。

座った時に座面と腰板でしっかりとホールドしてくれる掛け心地です。

そして座面の張り生地は全50種類以上の生地の中から、銀糸の入ったブラウン系の生地をセレクトされました。

オーク系で統一されたダイニングスペースに、ぴったりとマッチした使い勝手の良いダイニングが納品されました。

O様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

直径120cmの円形ウォールナットダイニングを納品してきました。

ダイニングの買い替えでご来店いただいたM様。

今まで使っていたダイニングがいろいろと傷んできたこともあり、買い替えたいとのご要望でした。

そこで、ご相談いただいたのが、今までが円形ダイニングだった為、長方形に変えようか迷っていらっしゃるとの事でした。

間取りをお伺いし、そして使い方などいろいろお話しながら、最終的に、やはり円形ダイニングに決定しました。

mknkmk1.jpg画像でもわかるように円形ダイニングがよく似合う間取りでしたので、敢えて長方形に変えるよりはやはり円形がよく似合います。

スペースはかなり広かったので、大きめサイズの直径120cmタイプでご用意。

円形ダイニングといえば、利便性を取ると1本脚ですが、かっこよさでは圧倒的に4本脚だと思います。

mknkmk2.jpgこちらのテーブルの脚はかなり内側からセットされており、非常にすっきりとしたデザインに仕上がっています。

意匠として使われている桟もおしゃれで、非常にかっこいいテーブルです。

そして素材は店内でウォールナットの木目を大変気に入っていただき、ウォールナット材でご用意しました。

mknkmk3.jpgこちらのテーブルにあわせるチェアとしてセレクトされたのが、日進木工のホワイトウッドチェアです。

爪先をウォールナット、本体をオークにし、ウォールナットテーブルとあわせることにより、全体をツートンカラーで仕上げました。

張り生地は今までも本革仕様のチェアを使っていたこともあり、キャメルカラーの本革で仕上げました。

mknkmk4.jpgテーブルのウォールナットとチェアのオーク、そして座面のキャメルカラーがうまくまとまった、おしゃれなダイニングが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg
  • krymkd1.jpg
  • smsdyy4.jpg
  • smsdyy3.jpg
  • smsdyy2.jpg
  • smsdyy1.jpg
  • smsdyy.jpg