三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Natural Floorの最近のブログ記事

飛騨ブランドのハーフアームチェアダイニング&ハイバックソファを納品してきました。

ダイニングとソファの買い替えでご来店いただいたT様。

ダイニングは座り心地と使い勝手の良さで、飛騨ブランドのハーフアームチェアを大変気に入っていただきました。

hsitnh1.jpgダイニングチェアと言えば肘無しが定番ですが、最近は出入りのしやすいハーフアームデザインのチェアがたくさん発売されています。

こちらのチェアはまだ発売されて2年ほどの新作ですが、腰当たりの良さで人気急上昇中のチェアです。

座面は飛騨の匠が施した座繰りで、座った時にピッタリとフィットします。

そして笠木部分が腰をしっかりとサポートし、まさに吸い付くような掛け心地です。

こちらのチェアをハーフアームタイプと肘無しタイプをあわせて4脚セット。

テーブルは少し大きめのW165cmタイプでオーダー。

hsitnh2.jpgこちらも同じく飛騨ブランドのオーダーテーブルです。

天板は少し動きのあるトノー型にし、脚は出入りのしやすいT型脚で造りました。

そしてダイニングの横のリビングスペースには、こちらの飛騨ブランドのハイバックソファをご用意。

hsitnh3.jpgこちらはご来店いただいた時にウォールナットの質感・雰囲気を大変気に入っていただき、あえてそのままウォールナットでご用意。

ウォールナット無垢の木目、質感が非常によく伝わる逸品です。

hsitnh4.jpg座ると頭のあたりまでしっかりとホールドしてくれるので、ゆったりと体を預けて座ることができます。

また、足元は大きく開けてあるので、お掃除も楽々。

ハイバックでありながらも、圧迫感を感じさせない、軽快なデザインに仕上がっています。

さらにはフルカバーリング仕様になっており、今回T様のセレクトされた生地は自宅で洗濯出来るウォッシャブル生地になっています。

リビングとダイニングを天然木質感溢れる雰囲気でまとめた、ナチュラルテイストのリビングダイニングが完成しました。

T様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

リビングでゆっくりと寛げる、リクライニングパーソナルチェアを納品してきました。

リビングのプラスワンアイテムとしてパーソナルチェアをお探しだったF様。

いろいろなお店を回られた中で、こちらのリクライニングパーソナルチェアを大変気に入っていただきました。

knbfko1.jpg何度かご来店いただく中で、座り心地、使い勝手、張り生地の豊富さ、アフターメンテナンスなどあらゆる面において、こちらのチェアを気に入っていただきました。

こちらのチェアはなんと言っても掛け心地で選ばれることが多いです。

納品事例で何度もご紹介させていただいていますが、皆さん掛け心地を第一に喜んでいただきます。

座った時に頭の辺りまでしっかりとホールドしてくれ、且つリクライニングはレバー式なので、好きなところでロックできます。

knbfko2.jpg一般的なリクライニングチェアは体を後に倒すと、自然に後に倒れるものが多いです。

こちらは車のシートのように、右側にレバーが付いているので、好きなタイミングで好きなポジションに固定できます。

勝手にリクライニングしてしまうことはありません。

knbfko3.jpgまた、よくあるパーソナルチェアは足元は鉄で、全体が革やソフトレザーで覆われたむくむくしたボリューム感たっぷりのものが多いです。

こちらは、肘や足元のデザインをすっきりとしたデザインでしあげてあるので、お部屋に置いても重たさを感じさせません。

最後に、張り生地も全50種類以上ある中から、表情豊かなファブリックをセレクト。

お部屋のインテリアの邪魔をすることなく、逆に個性的なくつろぎのマイチェアが完成しました。

F様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

角テーパー脚テーブルにSEOTOのウォールナットチェアをあわせて納品してきました。

ダイニングの買い替えでご来店いただいたI様。

色合いや木目の雰囲気からウォールナットのご指定でダイニングをお探しでした。

そして、店内のチェアにいろいろと掛けていただき、SEOTOのハーフアームチェアを大変気に入っていただきました。

ogsimm1.jpgSEOTOチェアは発売以来、デザインと腰当たりの良さが人気で、ずっと売れ続けているチェアのひとつです。

また、いろいろあるハーフアームチェアの中で、肘の置き加減の良さに高評価をいただいております。

太すぎず、細すぎのハーフアームは、ちょこっと肘を乗せるのに最適のサイズ感です。

ogsimm2.jpgI様のダイニングスペースはある程度制限されていたので、テーブルの奥行きは80cmとのご指定でした。

ただし、チェアを1脚横から挿して使うので、幅方向は165cmでご用意しました。

さらに奥行き方向のスペースを有効に使うため、片側はベンチにしました。

背の無いベンチにすることで、奥行きを軽減し、さらに視覚的にもスッキリさせます。

限られたスペースを有効活用するI様のアイデアです。

ogsimm3.jpg最後にテーブルは少し力強いイメージを・・と、気持ち抜け感を残した角テーパー脚をセレクト。

ウォールナットの重厚で高級感のある木目と、角と丸テーパーデザインをうまく融合させた重厚でスタイリッシュなダイニングが完成しました。

I様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg
  • krymkd1.jpg
  • smsdyy4.jpg
  • smsdyy3.jpg
  • smsdyy2.jpg
  • smsdyy1.jpg
  • smsdyy.jpg