三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Medium Floorの最近のブログ記事

ご新築を機に家具をお探しだったI様は天然木とファブリックを合わせたコーディネートを大変気に入っていただきました。

後日、図面をお持ちいただきお部屋全体をコーディネートさせていただきました。

ダイニングはカウンターからの並びでテーブルをセットされるという事で、動線も考えW150サイズで。

unmiwm1.jpg

窓があったので後ろに下がれなくて画像が切れていますが、船底面のテーパー脚で造らせていただきました。

そしてチェアは掛け心地を大変気に入っていただいたLチェアを4脚合わせました。

食事をしたあとものんびり寛げるチェアなので、年齢性別を問わず人気の逸品です。

ダイニングからL型に曲がったところにリビングスペースがあります。

unmiwm2.jpg

こちらも同じくウォールナットカラーで全体を統一しました。

テレビボードは引戸仕様のルーバーデザインテレビボードをセットしました。

天板前板をウォールナット無垢仕様で造った木の質感たっぷりのテレビボードです。

unmiwm3.jpg

扉が前に倒れてくるフラップタイプのテレビボードが多い中でこちらの引戸タイプのテレビボードは珍しい仕様です。

また扉が吊戸で造られているのでレールの溝切りがなくスッキリとした仕上がりになっています。

そしてソファの前には掛け心地を大変気に入っていただいたヴィオラのソファを2.5人掛けでセットしました。

unmiwm4.jpg

ヴィオラのソファはハイバックで造られているので、座った時に頭までホールドしてくれます。

ウッドフレームタイプのハイバックチェアは意外と少ないので、非常に人気のソファです。

こちらのソファは実はダイニングのLチェアと木部カラー、張り生地を合わせて造りました。

お友達が来た時や来客時にダイニングのLチェアを1人掛けチェアとして使用する為です。

補助椅子を持ってくるのではなく、ダイニングのLチェアをリビングで使用すると見た目もおしゃれで掛け心地も良いので話も弾みます。

お部屋全体をウォールナットカラーでコーディネートされた寛ぎと使い勝手が考えられたリビングダイニングが完成しました。

I様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

 roomplus-top21.jpg

 

ソファのベース部分にウォールナットを使用したカウチソファを納品してきました。

knbnsz1.jpg

ソファの買い替えでご来店いただいたS様は家族みんなで寛げるこちらのソファを大変気に入っていただきました。

ソファ本体の座面奥行が広く造ってあるので、ソファの上に上がって座れるゆったり設計のソファです。

また、背もたれ部分の高さが低い構造なので、天井が高く感じ、お部屋が広く見えます。

さらに、S様のようにソファの後ろ側をフリースペースにされている方や、ダイニングスペースにされている方にも、視界を遮らず、空間を有効に使えるソファとして人気です。

knbnsz2.jpgソファ本体の脚元はウォールナット無垢材で造られているので、天然木の質感も抜群です。

さらにS様は質感豊かな帆布をセレクトされました。

生地にバイオウォッシュ加工がされているので、自然なムラが出てさらに質感が増します。

もちろんカバーリング仕様になっているので取り外して洗う事が可能です。

knbnsz3.jpg

お部屋に広がりを感じる、家族みんなが集う質感豊かなリビングが完成しました。

S様、この度は誠にありがとうございました。

 

ソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=366

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top21.jpg

 

飛騨のオーダーダイニングを納品してきました。

tkisy1.jpg

ご自宅のリノベーションをきっかけにダイニングをお探しだったI様。

いろいろなチェアやダイニングテーブルをご覧いただき、こちらのオリジナルセットが完成しました。

テーブルはオーダーテーブル「侭」でW165×D85×H70cmとゆったりダイニングをナラ材で造りました。

脚は木の強さが際立つ、角面の角脚で造りました。

チェアは奥様、ご主人お気に入りのSEOTO&CRESCENTのコンビでセットしました。

tkisy2.jpg

クレセントはアームレスチェアでテーブルと同じカラーで造りました。

クレセントの横にはセオトのチェアをこちらも同じカラーでセット。

tkisy3.jpg

クレセントもセオトもローバックチェアの腰当たりが良いチェアです。

ただ、座面の大きさや角度も違うので掛け心地はもちろん違います。

2脚違うチェアがあると、日によって座り替えたりすることができるので、それも楽しみの一つです。

tkisy4.jpg

カウンターの腰板をナチュラルカラーで造られたので、ダイニングセットのフォルムが綺麗に映えて、おしゃれなダイニングルームになりました。

I様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

roomplus-top19.jpg

 

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<10>Medium Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<09>Natural Floorです。

次のカテゴリは<11>Dark Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg