三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Medium Floorの最近のブログ記事

マイチェアで合わせたウォールナットダイニングを納品してきました。

以前にソファを納品させていただいたT様。

やっぱりダイニングも・・ということでご来店いただきました。

床はミディアムブラウンで建具や他の家具もダーク系カラーでしたので、テーブルはこちらのウォールナットダイニングをセレクトされました。

kttmns1.jpgテーブルはウォールナット無垢のW160×D85cmのゆったりサイズのテーブルをセレクト。

ダイニングスペースはかなりゆとりのある構造になっていたのでW160cmでもゆったりと配置できました。

こちらのテーブルはオーダーテーブルですのでサイズは10cm刻みで造ることが可能です。

そしてチェアはご主人と奥様それぞれ違うチェアをセレクトされました。

ご主人は背あたりと腰あたりのバランスが非常に絶妙なこちらのチェアをセレクトされました。

kttmns2.jpg座ったときに体をしっかりホールドしてくれる掛け心地は男性女性問わず人気のチェアです。

座面はカバーリング仕様になっているのですが、全体のバランスをみてソフトレザーのレッドをセレクト。

そしてもう1脚は奥様用にかわいいデザインのチェアをセット。

kttmns3.jpg北欧風デザインの丸棒脚に丸みのある背板とグラマラスな座面が魅力的なチェアです。

こちらは座面が広いので座ったときの安定感が良く、さらに背板の曲げが体にピッタリフィットします。

座面は汚れに強いドックのレッドで仕上げました。

そして逆サイドは座面の広いベンチをセット。

こちらはホワイトのソフトレザーで仕上げ全体木部をダークカラー、挿し色にホワイトとレッドでテンションを効かせました。

kttmns4.jpgシックで高級感のあるウォールナットに少し明るさをプラスすることで表情の豊かなダイニングが完成しました。

T様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ブラックとホワイトのコンビカラーのカウチソファとブラックチェリーのセンターテーブルを納品してきました。

wkmit1.jpg買い替えでご来店いただいたI様はこちらのソファの掛け心地を大変気に入っていただきました。

たっぷり入ったフェザーの包まれる感覚と高密度ウレタンの体を支えてくれる感覚がバランスの良いカウチソファです。

サイズはゆったり掛けられるW250cmタイプで張り生地はブラックとホワイトのコンビカラーで仕上げました。

張り生地は全部で70種類以上あるのでカラーバリエーションが非常に多いのも人気の理由です。

また、I様のようにコンビカラーで造れるので、オリジナリティ溢れる仕上がりになるのもうれしいポイントです。

そしてソファの前にはブラックチェリー無垢のセンターテーブルをセット。

wkmit2.jpg雫のような形が印象的で長方形では満足できない方に人気の逸品です。

家具は直線的なものが多く、そこに統一感を生み出しているのですが、あえて曲線のものを入れることで変化が生まれ、遊び心が表現されます。

お部屋の中に少し動きを出したい方にはI様のように変形タイプをセレクトされるのも面白いと思います。

wkmit3.jpgブラックとホワイトのコンビカラーと涙型のテーブルがお部屋にアクセントを効かせたおしゃれなリビングが完成しました。

I様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ご自宅のリフォームをきっかけに家具のご購入でご来店いただいたK様。

ソファやダイニングと共にカーテンのご注文もいただきました。

リフォームしたお部屋はリビング・ダイニングそしてお座敷の3部屋。

こちらはレールも付いていない状態でしたので、採寸に伺いレールから施工させていただきました。

msnkmk4.jpgあまり存在感を出し過ぎないようにレールは壁紙に合わせてホワイト系のカラーに。

そしてドレープはベージュ系で優しく仕上げました。

msnkmk5.jpg天然木の雰囲気ともマッチして柔らかいリビングダイニングに仕上がりました。

そしてリビングダイニング以外の母屋のカーテンもしばらく替えていない・・との事でしたので、同時に採寸させていただきました。

ドレープはまだ、大丈夫でしたが、レースは日光でかなり傷んでいました。

また、ブラインドもお掃除が大変ということで、カーテンに替えたいとご相談をいただきました。

そこで母屋ほぼ全部屋の12窓すべての窓を採寸し、レースカーテンを交換させていただきました。

そしてそのうち2窓はブラインドから出窓に合わせた、曲がるレールで施工しました。

施工前

msnkmk1.jpg施工後がこちら

msnkmk2.jpg出窓の内側にカーテンが付き、さらにこちらのカーテンは洗濯機で洗えるので、お手入れも楽です。

レールも出窓に合わせてきれいに収まりました。

msnkmk3.jpg最近はブラインドからカーテンへの付け替えが多いような気がします。

出窓の方ですとK様のようにカーブレールでつけることも可能です。

カーテンもなかなか替える機会が無いですが、気になったらいつでもご相談ください。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<10>Medium Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<09>Natural Floorです。

次のカテゴリは<11>Dark Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg