三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Medium Floorの最近のブログ記事

白を基調としたナチュラルモダンスタイルで納品してきました。

ご新築を機に家具をお探しだったS様。

床がブラックチェリーでしたので、当初はナチュラル系orダーク系どちらでいくか迷われていました。

Room+の納品事例や店内の家具をいろいろとご覧いただいたなかで、ナチュラルテイストでお部屋造りをすることに決まりました。

その中で一番最初に気に入っていただいたのが日進木工のkukkaダイニングです。

ogssmy1.jpgハーフアームデザインの腰にピッタリフィットするランバーサポート系のチェア。

そして画像にキレイに写っていませんがA型の丸テーパー脚は他に似たデザインが少ない、オリジナリティ溢れるデザインです。

また天板も単なるストレートではなくほんのりアールを聞かせたトノー型の天板になっているのも、細かい仕事です。

ogssmy2.jpgこちらはオーダーテーブルですので、図面を見させていただき、W140サイズで造りました。

ダイニングの奥にデスクカウンターがあるので、お子様がそちらに行き来する為に少し広めに動線を確保しました。

ogssmy3.jpgそして座面は50種類以上ある生地の中から、お子様がまだ小さいのでスッキリとした印象のホワイトのソフトレザーで仕上げました。

ナチュラルな木部とホワイトの張り生地がスッキリとした印象のダイニングになりました。

ダイニングの横にリビングがあり、そちらもナチュラルスタイルでコーディネートしました。

ogssmy4.jpgご来店当初は別の総張りのソファを気に入っていただいていました。

しかし、ソファはソフトレザー張りというご希望でしたので、総張りのソファの場合、見た目に少し重たさが出てしまいます。

そこで気に入っていただいたのが、こちらのウッドフレームソファです。

アームが非常にスッキリしており、しかも足元もしっかり空けてあるので、見た目にも非常に軽やかになります。

また、張り生地がソフトレザーでも違和感無くスッキリと配置されました。

もちろんカバーリング仕様になっているので、カバーを後々ファブリックに変更することも可能です。

ogssmy6.jpgそしてソファの前にはエコカラットの幅に合わせて、幅180cmのテレビボードをセット。

スッキリとしたスクエアなデザインですが天然木の節を活かした、表情豊かなテレビボードです。

ogssmy5.jpgダイニングからリビングにかけて視線に統一感が出て、広さを感じるスッキリとしたリビングダイニングになりました。

また、それぞれに個性のあるデザインをキレイにまとめたので、質感の豊かなお部屋になりました。

S様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

格子デザインがおしゃれな大きめのサイドテーブルが完成しました。

nysnst1.jpg最近はリビング周りの充実を求められることが多くなり、こちらのようなサイドテーブルも非常に人気ですので、新作を導入しました。

こちらはウォールナット総無垢仕様で置いたときのアクセントが効くように、正面の面を格子デザインで仕上げてあります。

近頃はサイドテーブルをソファのサイドに置くのではなく、座面下部分に挿して使うケースが増えているので、なるべくいろいろなソファに使えるようなデザインで造りました。

nysnst2.jpgもちろんソファの横に置いてもおしゃれなように格子デザインが効いています。

また、目線が奥に抜けるので置いたときに存在感が少し薄れ、圧迫感を軽減してくれます。

nysnst3.jpgまた、横向きに置くと格子部分が上来るので、使いにくいですがちょっとしたテーブルにもなります・・・

もちろん一般的な総包みソファでもウッドフレームでもおしゃれに収まります。

nysnst5.jpgポケットに入っていたスマホやテレビのリモコン・ドリンクなどを置いておくと、センターテーブルとは違い、距離が近く取りやすいのがメリットです。

最近はプラスワンアイテムでよくお求め頂いております。

nysnst4.jpgもちろん総無垢仕上げですので置いたときの質感も損ないません。

木材はウォールナット・ホワイトオーク・ブラックチェリー・アッシュなど多種多様な木材からお選びいただけます。

さらに仕上げもオイル・ウレタンどちらでも対応可能です。

天板面のサイズはW36×D47cmで総高は55cmです。

もちろん今お使いの既存のソファに合わせてサイズのカスタマイズも可能ですので、ご相談ください。

Room+本館1階に展示してありますので、ぜひご覧ください。

もちろん安心安全の日本製 Made in Japanです。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

Room+本館では国産チェアを30種類以上展示、そして掛け心地を比較していただけるようにしておりますが、最近はwebやクチコミでたくさんの方にご来店いただけるようになりました。

というのも、チェアの買い替えでご来店いただくことが大変増えてきたからです。

先日のブログにもご紹介しておりますが、テーブルが壊れることはほとんどありませんがやはりチェアは壊れることが多いです。

そこで壊れにくい強固なイス。

掛け心地の良いイス。

アフターメンテナンスのしっかりしたイス。

ということでたくさんの方にご来店いただけるようになりました。

もちろん上記の理由から、Room+本館では海外生産のダイニングはすべて展示をどけ、日本製のチェアそして飛騨の家具を多数展示しています。

今回、お届けさせていただいたN様もチェアの買い替えでご来店いただきました。

kwsnkm1.jpg店内のチェアをいろいろ掛けていただいた中で気に入っていただいたのが、最近、掛け心地の良さで人気のバゲットlbチェアです。

こちらは五十嵐久恵さんデザインのチェアです。

デザインがおしゃれなのも大切ですが、こちらのイスを造っているのは飛騨の匠ですので、強度そして掛け心地も抜群です。

kwsnkm2.jpgチェア本体は女性デザイナーならではの優しい丸みのある座面フォルムと少し天然木のあたたかみを残した角脚のデザインです。

こちらは背当たりが良いように一般的なチェアよりも若干背を高くしています。

それでいて圧迫感がないようにラダーバックにして目線が抜けるよう考えられています。

そして木材は強固で優しい木目のビーチ材で造られています。

N様のテーブルもビーチ系のテーブルでしたので、こちらのチェアともよくマッチしています。

ハイバックデザインでありながら圧迫感を感じさせない、明るいスッキリとしたダイニングが完成しました。

テーブルの後のリビングボードも一緒にご購入いただき、N様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<10>Medium Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<09>Natural Floorです。

次のカテゴリは<11>Dark Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg