三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Medium Floorの最近のブログ記事

ラフ材を使用した表情豊かなワイルドテーブルが入荷しました。

gbtsrz1.jpg今回、入荷したテーブルはラフ材を使用したオーダーテーブルです。

最近、古材にスチールパイプを合わせた安価なダイニングをよく見かけますが、そうではなく、家具として高級感のある永く大切に使えるものを・・ということでこちらを開発しました。

こちらは丸太から家具に使用する板として製材する途中の木を使用しています。

近くで見ると木を切ったときのノコギリの目が残っています。

gbtsrz3.jpg普通は表面をキレイに加工するのですが、あえて平らにする加工はせず、逆に木の毛羽立ちだけを落とす作業を行い、テーブルとして仕上げていきます。

このように仕上げることでテーブルに凹凸がうまれ、非常に豊かな表情を醸し出します。

また、こちらの加工はウレタン塗装が出来ないので、オイル塗装限定となります。

表面をフラットに仕上げていないので、オイルの染み込み方にもあえてムラができ、こちらもさらに個性を引き立たせます。

gbtsrz2.jpgもちろん、すべて日本国内で加工しているのでサイズのオーダーなども1cm刻みで受注可能です。

そして脚は立体的なデザインの凸型のデザインで造りました。

こちらはバーチ材の黒塗装で造りました。

鉄の無垢で造ればいいですが、安価なスチールパイプと差をつけるため、やはり木材で造りました。

天板の木材はウォールナットの他にホワイトオークとブラックチェリーの3材種で対応。

ホワイトオークはセンターテーブル口型脚で展示しています。

gbtsrz5.jpgこちらもラフ材のままで加工しました。

gbtsrz6.jpgそして加工は3種類から選べ、展示のラフ材加工のほかに、ほぼフラットにしてうっすらノコギリの目を残した加工、そして通常のフラットの加工から選べます。

ベンチはノコギリの目をうっすら残した加工にしています。

gbtsrz4.jpg今まで無かった新しい提案のテーブルです。

実際に見ると非常にインパクトのあるテーブルですので、ぜひ一度ご覧ください。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

天然木の質感豊かなウォールナットダイニングを納品してきました。

mkmtmt1.jpgご新築を機にダイニングをお探しだったT様。

ウォールナット&スクエアなデザインでテーブルをお探しだったT様はこちらのダイニングを大変気に入っていただきました。

エッジの効いたテーブルデザインと無垢材の縦目と横目をうまく合わせたウォールナットダイニングです。

mkmtmt2.jpgもちろんすべて通し木目ですので、質感の良さがよく伝わります。

また、ハギも比較的大きく均等に配列してあるので、スッキリとした印象もあります。

mkmtmt3.jpgそしてチェアはこちらの飛騨高山のダイニングチェアをセット。

背板のボリューム感と座った時のフィット感を大変気に入っていただきました。

しかも座面はカバーリング仕様になっているので取り外してクリーニング可能です。

mkmtmt4.jpgミドルカラーの床材と建具にウォールナットのカラーで全体を引き締めたカッコいい雰囲気のダイニングが完成しました。

T様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

Sofa ZEROシリーズにNEWファブリックが追加になりました。

現在でも350種類以上あるのですが、さらに20色ほど追加になりました。

tznfn1.jpg一言でファブリックといっても、素材の違いや織りの違い、厚みによっていろいろ楽しめます。

tznfn2.jpg見た目にモダンでスッキリまとめるのであれば、織りの細かい張りのある生地を。

逆に素材感・重厚感を出すのであれば厚みのある織り感を重視した生地を選ぶなど。

ソファ本来のデザインに、どの生地を選ぶかによってまたいろいろな楽しみ方が出来るのがファブリックソファの面白いところです。

また、大柄の生地を張ってインパクトを出しても面白いです。

さらには過去の納品事例からもわかるように皆さんいろいろな生地のコンビネーションをセレクトされます。

上下の色を変えるコンビ張りや全体を統一させクッションでアクセントをつけるなど・・・

もちろん張り生地に迷った際は、いろいろなパターンをご提案させていただきます。

総勢350種類以上のファブリックそして20種類以上のレザーからお好きな張り生地を選べるのがSofa ZEROの魅力のひとつとも言えます。

生地選びも非常に楽しいSofa ZEROはRoom+本館に展示してありますので、ぜひ一度ご来店ください。

下の画像のように以前に納品させていただいた方の実例もご覧いただけます。

tznfn3.jpgtznfn4.jpgtznfn5.jpgtznfn6.jpg

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<10>Medium Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<09>Natural Floorです。

次のカテゴリは<11>Dark Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg