三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ルームプラス本館には日本製のダイニングセットしか展示されていません。

以前は海外製の商品も展示していましたが、永く大切に使える家具というコンセプトを強く打ち出し、国産家具のみの展示に切り替えました。

そして、展示されているダイニングセットの50%以上を占めるのが飛騨高山の家具です。

飛騨高山の家具は非常に強固な造りでつくられた「生活道具」ですので、永く大切に使えるように造られています。

でも、本当に?と思う方もたくさんいらっしゃると思います。

でも、本当に10年、20年、30年前に使っていた家具の修理にご来店いただきます。

実際、自分自身も見たことも聞いたことも無い、シリーズの商品などもご相談いただきますが、50年以上歴史のあるブランドですから、どんなに古くても問題ありません。

今回も立て続けに2件、座面の張替えと背中の籐の張り替え依頼をいただきました。

こちらは20年ほど前に販売していた飛騨産業のTU。

hdthki1.jpg背中の籐が4脚破れていました。

お預かりした際に、破れ以外に、フレームのがたつきや、ゆがみもチェックするのですが、がたつきなども一切なく、背の張替えのみを行いました。

hdthki2.jpg張り替えるとすっきりとキレイに見え、より愛着が沸いてきます。

続いては日進木工のティーフォーシリーズ。

こちらも15年ほど前のチェアで、今回座面の張替えを行いました。

hdthki3.jpgこちらのチェアも本体にぐらつきはありませんでした。

hdthki4.jpgそれぞれに張り生地の色を変えておしゃれな感じに仕上がりました。

最後は以前にもご紹介した30年以上前のマッキンレイチェアの座ワレの修理です。

hdthki5.jpgこれから板座を買う予定の方や、今、使っている方も安心してください。

どこが割れていたかわからないぐらい、きれいに修理できます。

hdthki6.jpg匠の業で造られた家具は匠の業によって修理されるので、仕上がりも非常にキレイです。

家具は生活の道具ですので、修理しながら永く使う。

初期投資としての金額は高いかもしれませんが、それ以上の価値が見出されると信じています。

飛騨の家具の修理や張り替えはルームプラス本館で受け付けています。

まずはスマートフォンなどで画像を撮影して来ていただいても結構です。

もちろん張り替え時には、チェアの無料貸し出しも行っていますので、張り替え時にイスが無くなる心配はありません。

お気軽にご相談いただければと思います。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

丸テーパー脚のナチュラルダイニングと寛ぎのカウチソファを納品してきました。

ご新築を機にダイニングとソファをお探しだったS様。

ダイニングは飛騨産業の侭&SDチェアを気に入っていただきました。

テーブルはゆったり4人掛けのW150cmタイプでやさしくナチュラルな印象に仕上がる丸テーパー脚で造りました。

kmhtsm1.jpgそして片側はベンチ仕様、逆サイドはチェア2脚という組み合わせでセットしました。

チェアはご主人、奥様ともに復刻版のSDチェアを気に入っていただきました。

kmhtsm2.jpg笠木の曲線と脚の曲線が美しい、腰あたりの良いチェアです。

最近はこちらのチェアのようにハーフアームといわれるチェアが多いですが、実は昔からあったというのは驚きです。

ハーフアームの構造は、座ったときにちょっと肘を休めることが出来るので、ゆったりと掛けられるのが魅力です。

今回、背の高いご主人は通常の高さよりも3cm脚をカットしてテーブルとの距離感のバランスを調整されました。

マイチェアとして調整できるのが国産チェアの良いところです。

そしてソファはハイバック&ローバックが切り替え可能なカウチソファを納品してきました。

kmhtsm3.jpgリビングの横方向にもゆとりがあったので幅240cmのゆったりカウチソファをセットしました。

こちらはハイバックとローバックを切り替え可能なソファです。

S様のようにソファをお部屋の中心に置かれる方でもローバックにすれば、テレビの画面をソファが遮ることがありません。

kmhtsm4.jpgソファのサイズが少し大きいので、視覚的大きく見えすぎないようにグレーの張り生地をセレクトされました。

もちろんフルカバーリングタイプなので取り外して洗うことが可能です。

kmhtsm5.jpgナチュラルな床に自分専用のマイチェアと寛ぎのカウチソファがセットされました。

S様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

やさしいテイストのナチュラルダイニングセットを納品してきました。

oskbnkm1.jpgご新築を機にダイニングセットをお探しだったN様。

床や建具などお部屋の雰囲気に合わせて、ナチュラルテイストのダイニングをお探しでした。

そこで出会ったのがこちらのダイニングセットです。

柔らかいテイストのブナの無垢材を使用したパートナーショップ限定のダイニングです。

サイズバリエーション・脚のスタイルといろいろ選べるシリーズで、N様はゆったり4人掛けのW150サイズをセレクト。

脚は出入りのしやすいT型2本脚をセレクトされました。

そしてチェアは気づかないかもしれませんが、ご主人用のチェアだけ1脚違うチェアをご用意しました。

oskbnkm2.jpgデザインのよく似たSDチェアですが、パートナーショップ限定のチェアとは座面の大きさや背板の角度などが若干違うので、ご主人だけはこちらのチェアをセレクトされました。

そして奥様とお子様はこちらのチェアをトータル3脚でセット。

oskbnkm3.jpg全体のディテールも丸みを持たせた柔らかいやさしいデザインで仕上げてあり、座面の広さと背当たりのよさで定評のチェアです。

座面の張り生地は重くなりすぎず、汚れの目立ちにくいグレーの張り生地でスッキリと仕上げました。

oskbnkm4.jpgナチュラルな雰囲気のお部屋にやさしいテイストのダイニングがきれいに収まりました。

N様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg