三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ソファで人気のVIOLA[ヴィオラ]シリーズにロータイプのAVキャビネットがデビューしました。

vorntvn1.jpg今までのレギュラータイプは高さが54.5cmもしくは43cmだったので、少し高さが高いと感じていました。

そこで今回デビューしたのがこちらのロータイプです。

脚付きと台輪タイプがあり、展示は脚付きで高さが43.5cm、台輪タイプで32cmとなります。

テレビボードの脚付きタイプは少し隙間が空けてあるので掃除機のヘッドが通り、掃除可能です。

vorntvn2.jpg両側の縦格子部分はブッシュラッチ式の観音開きになっており、棚板がそれぞれ1枚ずつ入っており、デッキを最大4台収納可能です。

そして真ん中部分は引き出し収納でDVDのソフトなどを収納するのに最適です。

展示はホワイトオークのOU色で仕上げました。

木材はホワイトオークのほかに、ウォールナット、ビーチの合計3材種から選べます。

横幅は展示サイズはW175cmで、他にW155・W200cmがあります。

こちらのVIOLAのテレビボードはすっきりとしたデザインで、おしゃれな縦格子と天板・前板・側板を無垢材で仕上げた質感豊かなテレビボードに仕上がっています。

Room+本館1階に展示しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

Sofa ZEROシリーズのGRVAカウチソファをナチュラルスタイルでコーディネートして納品してきました。

ご新築を機にご来店いただいたO様。

一番に気に入っていただいたのはこちらのGRVAカウチソファでした。

nagonk1.jpg店内でも一番人気のこちらのソファ。

座ったときに何ともいえない包まれるような掛け心地としっかりとしたホールド感で、他のブランドのソファとは一味違う掛け心地に仕上がっています。

秘密はなんといってもハンガリー産のマザーグースを使用したふんわりしたフェザーと50kg/㎥の高密度ウレタンです。

座り心地の好みは皆さん違いますが、この独特の掛け心地は一度、虜になってしまうと抜け出せなくなってしまう気持ちよさです。

O様もこちらの掛け心地を大変気に入っていただき、図面の中に真っ先にはめ込みました。

nagonk2.jpgやはり、この大きなゆったりとしたカウチはリビングに欲しいということで、W269cmのカウチスタイルでセットしました。

GRVAのW269cmカウチは長さ180cmあるので足を伸ばしても余裕でゴロゴロ出来ます。

ちなみにもう一つ大きいカウチソファにすると、長さは2mになります。

カバーは350種類以上あるイタリア製ファブリックの中からブラウンとアイボリーのツートンカラーで仕上げ、脚はメープル材の無垢で仕上げました。

そしてGRVAカウチの前には床材の雰囲気に合わせてオークのW180cmテレビボードをセット。

nagonk3.jpgこちらは珍しい引き戸タイプのテレビボードで右にデッキ収納、そして左サイドは引出し収納と使いやすい設計になっています。

ガラス部分はクリア、フロスト、ミストガラスなどから選べ、今回はあまり中が見えないようにミストタイプで仕上げました。

そしてソファとテレビボードの間には引き出し付のこちらのナラのセンターテーブルをセット。

nagonk4.jpg引き出し付のセンターテーブルは非常に少ないので大変気に入っていただきました。

ダイニングスペースには日進木工のゲッポシリーズのダイニングを合わせました。

nagonk5.jpgダイニングとリビングの間のスペースが非常に広かったので、テーブルサイズは敢えて、ゆったりサイズのW180cmタイプでセット。

ルームプラスのテーブルは基本的にオーダーテーブルばかりですので、サイズを大きくしてもそこまで大きく金額が変わりません。

ですので、異様にスペースが空きすぎることを防ぐ為、テーブルを少し大きく、逆に無駄なイスは購入せず、バランスよくチェアを4脚セットしました。

実はこの手法はコーディネートする中でよく行います。

どうしても土地などの関係でリビングダイニングのスペースが横長になることがあります。

そこでO様の用にダイニングを少し大きくしたり、ソファを少し大きくしたりして大きく開いてしまうスペースを埋める手法です。

nagonk6.jpgチェアはご主人と奥様それぞれで違うチェアをセレクトされました。

左が奥様のセレクトされたゲッポのパルムチェア。

腰から背中に掛けてやさしく体を支えてくれる、体全体を面で受けてくれるタイプのチェア。

右がご主人がセレクトされたゲッポのシードチェア。

こちらは腰をしっかり支えてくれるランバーサポート系のチェアで、リラックスできるように背角は少し後に傾けてあります。

木材はもちろんオークで仕上げ張り生地は50種類以上ある生地の中から、奥様がグリーン、ご主人がオレンジをセレクトされました。

nagonk7.jpg180cmのテーブルにチェアを4脚でも、まったく違和感無くセットされています。

しかも空間の開き方にも違和感はなくキレイに収まっています。

nagonk8.jpg全体にナチュラルなイメージをうまく活かした、ゆったりと寛げるリビングダイニングが完成しました。

最後にリビングのテレビボードの奥に、ご主人と奥様に気に入っていただいたラックをワンポイントのアクセントで納品させていただきました。

O様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

森のことばのLDダイニングとカウチソファ&ベッドを納品してきました。

ご新築を機に家具をお探しだったK様。

ダイニングは飛騨産業の森のことばLDダイニングを大変気に入っていただきました。

kwitkns1.jpgこちらは通常のダイニングよりも5cm低く造ってある、高さ65cmのLDダイニングです。

背の低い女性の方や、食事をした後でもダイニングでゆったり寛ぎたい方にぴったりです。

森のことばシリーズは天然木ナラ材の節を活かしたシリーズですので、節がどこかに入ってきたり、こなかったりします。

kwitkns2.jpg天然木の節は表情が豊かで、より自然の風合いを強く醸し出してくれます。

しかしながら、テーブルの天板に穴の開いた節があるとちょっと使いにくかったりすることもあるので、ルームプラスではオリジナルセットで展示しています。

ですので、K様のダイニングテーブルは節の無いテーブルでセットされています。

もちろん森のことばシリーズの節有りテーブルでもお届けは可能です。

ウォールナット系の床材でしたので、木部はウォールナット色で塗色し、張り生地は全体に暗くなりすぎないように、アイボリーカラーで仕上げました。

アイボリーの張り生地でも、森のことばシリーズはカバーリング仕様になっているので、取り外して洗うことが可能なので安心です。

そしてダイニングの横のリビングスペースには寛ぎのカウチソファをセット。

kwitkns3.jpgリビングでいかに寛ぐかを考えたときに、置けるようであればカウチソファが・・という方がやはり多いです。

K様もリビングにこちらのコンビカラーのカウチソファをセレクトされました。

フェザーをたっぷりと使用したソフトなタッチの掛け心地で、やさしく包まれる掛け心地で人気のソファです。

サイズバリエーションも豊富で、K様は220cmタイプのカウチで納品しました。

張り生地は70種類以上から選べ、しかもK様のようなコンビカラーに仕上げることも可能です。

kwitkns4.jpgテレビを見ながらのんびり寛ぐリビングが完成しました。

ソファのアーム両サイドにはアームテーブルを、そしてヘッドレストも2個追加でご購入いただきました。

そして、最後に寝室にサータのシングル+セミダブルのベッドを納品させていただきました。

ウォールナットカラーをベースにした落ち着いた床にスッキリとしたさわやかな色合いと寛ぎをプラスした、憩いのリビングダイニングが完成しました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg