三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

Sofa ZEROシリーズのオーセンティシティBⅡタイプ3Pソファを納品してきました。

お引越しを機にソファとテレビボードをお探しだったY様。

もともとソファは他メーカーのソファを検討中でしたが、オーセンティシティBⅡのデザインと掛け心地を大変気に入っていただきました。

tknymn1.jpgオーセンティシティのソファはデザインが非常に有名な為、Y様もインターネットで見たことはあったそうです。

BⅡタイプソファの最大の特徴はこちらのバックショットです。

1本の無垢材を1度カットし、フィンガージョイントでつなぐことで、絶妙な角度を生み出し、自然な陰影でシルエットを強調します。

また、上部の折り返し部分は意匠にこだわり蟻組み工法で造られています。

こうすることで見た目の美しさと強度を高めています。

画像などではなかなか伝わりにくいのですが実物をみると、その迫力とデザイン性をY様にも大変気に入っていただきました。

tknymn3.jpgそして、50mmもある分厚い1本の無垢板をカットし、木口を見せないようスッキリと仕上げたワイドアームは、実物を見るとすごい迫力です。

また、木目がきれいに通っているので、天然木の質感も強く伝わってきます。

さらにアーム全体に角度を付けてデザインされているので、より立体的に見えるようになっています。

tknymn2.jpgもちろん座り心地はSofa ZEROシリーズならではの50kg/㎥のもっちりとした高密度ウレタンとハンガリー産のマザーグースフェザーをあわせた独特の掛け心地です。

こちらも座ってみると体を包まれるような感覚で、しっとりやさしく包まれます。

張り生地は350種類以上あるイタリア製ファブリックの中からオーク材によく合う、やさしいグリーンをセレクトされました。

もちろんフルカバーリング仕様ですので取り外してクリーニング可能です。

そしてソファの前には飛騨高山のナラ無垢テレビボードをセット。

tknymn4.jpgソファとの統一感も出て、優しい素材感の中にも天然木の力強さが伝わってきます。

力強いデザインでありながらも、天然木の素材感や質感を活かした、寛ぎと癒しのリビングが完成しました。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

Sofa ZEROシリーズのXソファと飛騨の家具そして日本ベッドを納品してきました。

新築マンションへの引越しを機に家具を検討中だったK様。

ソファはRoom+のSofa ZEROシリーズ「X」を大変気に入っていただきました。

sehkgs1.jpg「X」はSofa ZEROシリーズのソファの中で、一番ソフトなタッチの掛け心地に仕上がっています。

ソフトと言ってもただ沈み込むのではなく、すっぽりと体を包み込んでくれる独特の掛け心地です。

そしてシルエットはアルファベットの「X」のように、ソファのサイド部分がくびれています。

sehkgs2.jpgサイズは2.5人掛けのW195cmタイプをセレクト。

そして張り生地は350種類以上あるイタリア製ファブリックの中から、ブラック&グレーで仕上げました。

ワンポイントアクセントに奥様セレクトのクッションを。

さらに寛ぎのアイテムとしてヘッドレストを挿して、寛ぎのソファが完成しました。

もちろんカバーはフルカバーリング仕様でクリーニングも可能です。

さらに、ソファの脚の下はルンバも通ります。

そしてソファの前には飛騨高山の棚付きリビングテーブルをセット。

sehkgs3.jpgサイズはソファとのバランスも考えW110cmタイプをセレクト。

棚が付くことで、テーブルの上に乱雑に置かれがちな、リモコンやティッシュなどをキレイに片付けることが出来ます。

そしてこのセンターテーブルのディテールに合わせ、ソファの正面に同じく飛騨高山のテレビボードをセット。

sehkgs6.jpg脚のデザインが同じ丸テーパーデザインであることと、エッジを少し丸く仕上げてあるので、エッジの効きすぎないスッキリとしたデザインに仕上がっています。

こちらも脚付きのデザインになっているので、テレビボードの下もお掃除可能です。

縦格子デザインの部分にデッキなどを収納し、真ん中部分は引き出しになっています。

センターテーブルとテレビボードは同じウォールナットカラーで仕上げ、統一感を演出しました。

そして、ダイニングスペースもたまたまですが、同じく飛騨高山のダイニングをセレクトされました。

sehkgs4.jpg人気のSEOTOハーフアームチェアにオーダーテーブルをあわせたセットです。

テーブルサイズは4人でゆったりのW150×D85cmで仕上げ、こちらも丸テーパーでスッキリと仕上げました。

SEOTOのチェアは腰当たりの良さとデザインのかっこよさで非常に人気があります。

sehkgs5.jpg座った時に笠木の部分が腰をしっかりサポートしてくれる、ランバーサポート系のチェアです。

そして板座の部分は飛騨の匠が得意とする、座繰りが施されお尻のフィット感も抜群です。

デザインだけでなく掛け心地も両立させた、デザイナーと匠の技が合わさった逸品です。

最後にK様のご好意で寝室も撮影させていただきました。

sehkgs7.jpg寝室には日本ベッドのスリットシェルフにシルキーポケットをS×2でセット。

ソフトなタッチのシルキーポケットパフをセレクトされたので、しっとりと包まれるような寝心地のマットレスです。

お部屋全体をシックなウォールナットカラーで統一し、エッジを出しすぎないナチュラルなテイストも活かしたモダンなお家に仕上がりました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ご新築の後、お座敷に置くテーブルを悩んでいらっしゃったH様。

イメージは円形テーブルだったそうなのですが、なかなかしっくりくるアイテムが無かったそうです。

そんな中、気に入っていただいたのがこちらのナラ材無垢で造られた円形リビングテーブルです。

nsakhy1.jpg和風のイメージを強く出し過ぎず、且つゴツくなりすぎないイメージだったH様。

面形状はスッキリとした船底天板で仕上げ、天板を無垢で仕上げることで天然木の素材感も強く演出しているこちらのテーブル。

飛騨高山の日進木工のgeppoシリーズになります。

もちろん長方形タイプもあるのですが、ディテールの面白い円形をRoom+も展示しています。

通常サイズは直径120cmですが、あまり大きいとイメージにそぐわないということで、コンパクトな直径100cmでお造りしました。

もちろん木部カラーも選べるのですが、H様はやさしい雰囲気のナチュラルカラーをセレクト。

そして、こちらのテーブル実は無垢天板でありながら、コタツ機能が付いています。

H様はコタツがメインで購入されたわけではありませんが、プラスαの要因の一つとしてセレクトされました。

すっきりとした無垢の雰囲気のテーブルを置くことで、和風に寄り過ぎないナチュラルなイメージの和室が完成しました。

H様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg