三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Natural Floorの最近のブログ記事

腰のフィット感の良さと、スッキリとしたデザインが魅力のSEOTOアームレスチェアを納品してきました。

N様はご新築の時に他店で国内有名メーカーのダイニングセットを購入され、そのチェアが壊れてきたので修理のご相談でご来店されました。

展示はありませんが、取引はありましたので修理の見積依頼をさせていただきました。

すると、修理と張替えでかなりの高額見積となりました。

意外とこのようなケースは多くあります。

そのまま修理して使われるか、新しいチェアを購入するかを迷われました。

ただ、チェアがかなりぐらぐらでしたので、修理しないと危険な状況でしたので、最終的に新しいチェアを購入されることに決められました。

sotkkng1.jpgやはりチェアは座り心地が・・ということで、いろいろ掛けていただいた結果、腰のフィット感でこちらのSEOTOを大変気にいっていただきました。

画像でも分かるように背板の1本曲げ木の大きく湾曲した角度、そして体を上方に支えてくれる抜群の角度。

そして座面の座繰りは座った時にお尻にぴったりフィットします。

今回は板座をセレクトされたので、張替えなどのランニングコストはかからないのもうれしいポイントです。

お使いのテーブルはそのまま使えるので、テーブルの色に近い色でチェアを塗色しました。

飛騨のチェアであれば、修理はもちろん、張替えなどのアフターサービスも、購入前からおおよその金額がわかりますので、非常に安心です。

今回N様のセレクトされた板座であれば、張り替えもありませんので、非常にうれしい逸品です。

ダイニングテーブルのカラーにあわせて、チェアがきれいに仕上がり、まとまりのあるダイニングに仕上がりました。

N様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ブルーグリーンの張り生地がおしゃれなナチュラルスタイルダイニングを納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったN様。

そこで気に入っていただいたのが、飛騨産業のこちらのダイニングです。

smmnkm1.jpgナラ無垢仕様のこちらのダイニングは、ナチュラルスタイルをベースにお部屋造りをされる方に人気のシリーズです。

ダイニングの一番のポイントはチェアになりますが、こちらもやはりチェアが人気の理由です。

通常のダイニングチェアに比べ、座面が広く大きく造ってあるので、座った時に座面が体をしっかり支えてくれ、ゆったり寛げます。

また、座面の下はダイメトロールといわれる布バネで出来ているので、底付き感無く掛けられ、持ったときも重量感が軽く仕上がっています。

チェア本体が軽いので、お掃除の時に楽なので女性にも人気です。

smmnkm2.jpgさらに、ロングベンチも人気の理由です。

N様のテーブルはW150cmで造ったのですが、ベンチもほぼ同じ長さの149cmです。

実はこれほどの長さのベンチは本当に少ないです。

この長さがあれば、子供ならば3人は座れます。

よくあるベンチは110cm前後ですので、実際は3人は座れません。

また、このベンチは使わないときテーブルの足元にすっぽり収まります。

きっちり収納も出来て、たくさん掛けられるベンチなので人気の理由がわかります。

こちらのチェア&ベンチはフルカバーリング仕様になっているので、取り外して洗うことが出来ます。

今回N様はおしゃれなブルーグリーンのウォッシャブル生地をセレクトされました。

明るい床材と白を基調としたダイニングに、オーク材のナチュラルカラーがお部屋全体を優しいテイストに仕上げてくれました。

N様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ロケット型の変形ダイニングAWASEを納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったM様。

ダイニングの置く場所と生活動線を考えると、あまり長さの長いテーブルだと邪魔になるかなあ・・とお考えだったそうです。

そこで出会ったのがこちらのロケット型のダイニングAWASEです。

ywtmd1.jpgテーブルの長さは155cmと実はゆったりとした4人掛けの長さがあります。

だだし、最長部分が155cmで丸くカーブしている部分は動線として確保できます。

ですので、ダイニングに対して右にも左にも動きやすい動線が確保されています。

それでいて、テーブルサイズは少し大きめなので、お鍋をする際や来客時でも広く使うことができます。

探すと意外と無いデザインのテーブルです。

こちらのテーブルに合わせて、曲線がきれいなウィンザーチェアを4脚セット。

ywtmd2.jpg半周している笠木は1本の木を曲げてあります。

よくあるこのようなデザインのウィンザーチェアはつなぎ目が3箇所から4箇所ありますが、こちらは1本曲げ木で造ってあります。

つなぎ目が無いので、強度も2倍以上、見た目にも非常にきれいです。

しかもこちらの座面は取り外して洗うことが出来ます。

さらに外して板座としても使用できます。

ywtmd3.jpgカウンターに造られたニッチとも相性バッチリで、使い勝手と動線を意識したおしゃれなダイニングが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg
  • krymkd1.jpg
  • smsdyy4.jpg
  • smsdyy3.jpg
  • smsdyy2.jpg
  • smsdyy1.jpg
  • smsdyy.jpg