三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

Dark Floorの最近のブログ記事

ウォールナットのTVボード&キャビネット&サイドボードを納品してきました。

リビングのテレビボードを中心にキャビネットとサイドボードをお探しだったM様。

床材と建具がウォールナットなのでそちらに合わせてのコーディネートでした。

最近はテレビボードに合わせたサイドキャビネットが少なくなってきていますが、M様がセレクトされたこちらのテレビボードは同じシリーズでサイドキャビネットもあります。

akrgmz1.jpg

こちらのテレビボードは天板・前板ウォールナット無垢仕様のスッキリとしたデザインのテレビボードです。

最近は2mの長さのテレビボードを1本というケースが多いですが、収納力を上げるにはM様のようにTVボード+キャビネットのが収納力は上がります。

しかも壁側にキャビネットを置けばそこまで圧迫感を感じません。

ただ、最近はサイドキャビネットを造っているブランドが少ないのが難点ですが・・

そしてドアを挟んで同じ部屋にもウォールナットのサイドボードをセット。

akrgmz2.jpg

こちらはRoom+でも人気のサイドボードです。

全体が3つのブロックに分かれており両サイドが開き扉、真ん中は引出しが4杯付いています。

もちろん前面はウォールナット無垢仕様なので、天然木の質感抜群です。

ウォールナットで統一されたボード類と床材・建具がしっかりマッチして収まりの良い木の質感溢れるお部屋になりました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

 

テレビボードの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=186

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top17.jpg

 

ご新築を機に家具をお探しだったA様はウォールナットの床にあわせた家具をお探しでした。

ダイニングテーブルは天板の角を切り落としたようなデザインのテーブルをセレクトされました。

こちらのテーブルは脚が一番外側につけてあるのでテーブルの中が広く使えるので人気のテーブルです。

テーブルサイズはゆったり4人掛けの幅160cmタイプをセレクト。

そしてチェアはカバーリング仕様の軽量チェアで合わせ、2脚は肘付きをセレクトされました。

実はこちらのダイニングはナラ材をウォールナット色に着色してあります。

すべてのアイテムがウォールナットに対応しているわけではないので、A様のように気に入ったダイニングでカラーリングで合わせる方もいらっしゃいます。

画像を見てもほとんどわからないと思います。

knbakt1.jpg

リビングスペースにはウォールナットの2mタイプのテレビボードをセット。

こちらは天板・前板がウォールナットの無垢で造られており、すっきりとシャープなデザインが印象的です。

デッキ収納部には特殊な加工がしてあり、一見すると電波が通らないように見えますが、扉を閉めたままでも電波が通るしくみになっています。

knbakt2.jpg

ウォールナットの床にシックで落ち着いた雰囲気の家具がしっかりマッチしておしゃれな空間が完成しました。

A様、この度は誠にありがとうございました。

テレビボードの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=197

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top16.jpg

 

最近多くなってきた2階にリビングがあるお家。

H様も2階リビングということでソファいろいろとお探しでした。

Room+は自社配送を行っているので、自分たちの目でいろいろな現場を見てきていますが、2階にリビングが有る場合、ソファが2階に上がらない場合があります。

そんな中、H様はこちらのSofa ZEROシリーズのXの掛け心地を大変気に入っていただきました。

hdnohs1.jpg

図面をお持ちいただいていたH様、拝見させていただくとそのままの状態では2階に上げることが出来ない事がわかりました。

そこで、Sofa ZEROシリーズのファブリックモデルはすべてアームを分解式で造ることが出来るので、両方のアームを分解して2階に上げさせていただきました。

アームはこのように分解されています。

hdnohs2.jpg

窓から吊り上げて入れることも可能ですが、次に降ろす時に大変です。

アーム分解式であれば、お客様自身でも分解して移動する事も可能です。

ご購入いただくだけではなく、その後のことも考えられているのがSofa ZEROシリーズです。

ただし、Sofa ZEROはかなり強固に造られているので、ソファの買い替えというのは実は想定していません。

永く大切に使えるのでおそらく移動するという事は無いのですが、あくまで万が一ということです。

ウッドフレームモデルの場合はアーム分解式で造れないので、こちらは可能であれば吊り上げを行います。

hdnohs3.jpg

2階上げの話ばかりになってしまいましたが、H様は実はこちらのXと他のZEROモデルと若干迷われていました。

ZEROシリーズのソファはそれぞれに掛け心地が違うのでこちらともう少し硬めのタイプと迷われました。

しかしやはり第一印象で決めていらっしゃったこちらをセレクトされました。

ソファの決め手はやはり掛け心地・耐久性・メンテナンス性そしてアフターメンテナンスがしっかりしていることだと実感しました。

ウォールナットの床とブラック&グレーの生地がマッチしてシックでカッコいいリビングルームが完成しました。

H様、この度は誠にありがとうございました。

 

Sofa ZEROの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/zero.html

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top15.jpg

 

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<11>Dark Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<10>Medium Floorです。

次のカテゴリは<12>Eventです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg
  • krymkd1.jpg