三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ホワイトカラーの床にウォールナットカラーでアクセントを効かせたリビングダイニングを納品してきました。

ご新築を機にリビングダイニングの家具をお探しだったN様。

淡いホワイトカラーの床にあわせる家具を・・ということで、N様お好みのウォールナットカラーでお探しでした。

ホワイト系やナチュラル系の床材の場合、オークカラーでもウォールナットカラーでもどちらでも合わせられるので、お好きなテイストでコーディネートできます。

N様はダイニングにこちらの飛騨高山ブランドのダイニングをセレクトされました。

hsinzw1.jpgこちらのダイニングは座面が広く、しかも軽量チェアであることから、非常に人気のシリーズです。

しかも標準でカバーリング仕様になっているので、取り外して洗濯機で洗えるのも人気の理由です。

座面が広いとダイニングでもゆったりと寛げるということもあり、N様は肘付きチェアをセレクトされました。

hsinzw2.jpgそして、スッキリ見えるようにと、テーブルの脚は4本脚スタイルをセレクト。

片側をベンチにすることで、より一層お部屋に広がりを感じます。

ダイニングの横のリビングスペースには220cmサイズのカウチソファ&ウォールナットテレビボードをセット。

hsinzw3.jpgお部屋全体に広がりを見せるために、ファブリックはグレーカラーをセレクト。

こちらもカバーリング仕様になっているので、汚れたら取り外して洗うことができます。

そしてソファの前には2mオーバーのウォールナットテレビボードをセット。

hsinzw4.jpgテレビが大きいのでテレビボードの長さを感じませんが、かなり長いタイプです。

最近は60インチや65インチといったお客様がたくさんいらっしゃるので、テレビボードはやはり長いタイプが人気です。

テレビボードにあわせて、ブルーのラグとウォールナットセンターテーブルも一緒に納品させていただきました。

hsinzw5.jpgお部屋全体をスッキリと淡いカラーでまとめ、ウォールナットカラーとブルーでアクセントを効かせた、メリハリのあるリビングダイニングが完成しました。

N様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

北欧テイストのやさしいダイニングを納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったT様。

軽やかでやさしいテイストのダイニングを・・と、こちらのダイニングを大変気に入っていただきました。

nkgrto1.jpgチェアはホワイトウッド、テーブルはゲッポ、とT様がオリジナルで組み合わせたダイニングです。

まず最初に気にいっていただいたのはホワイトウッドのWOC132チェアです。

nkgrto2.jpg軽量チェアで有名なWOC131の兄弟機種で腰板とアーム先のデザインが若干異なります。

腰板は当たりを柔らかくした少し太めのデザインに変更し、アーム先は同じ材料のオークで造ってあります。

重量は131チェアとほぼ変わらない3.5kgと非常に軽量で丈夫です。

もちろんテーブルに引っ掛けられる構造になっています。

そしてテーブルは同じく日進木工のgeppoテーブルをセレクト。

nkgrto3.jpgホワイトウッドに比べ、ゲッポのほうが比較的ナチュラルなデザインに仕上がっています。

モダンさを少し抑え、ナチュラルなテイストをプラスされたい方にはゲッポをうまく組み合わせるのもお勧めです。

テーブルサイズは少しゆったりサイズのW150×D85cmでご用意しました。

腰窓からやさしい光が差し込むリビングに、おしゃれなダイニングが納品されました。

T様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

角テーパー脚のオーダーテーブルにオーク材の節有りチェアを合わせて納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったN様。

少し強めのデザインがお好みだったN様はこちらのダイニングを大変気に入っていただきました。

ksdnk1.jpg面と曲線をうまくあわせた飛騨高山のオリジナルダイニングです。

テーブルはダイニングが広めの設計でしたので、少し大きめのW160×D85cmタイプでご用意。

こちらのテーブルは飛騨高山のオーダーテーブルで、サイズはもちろんのこと脚や面形状が選べるモデルです。

N様は少し強めのデザインがお好みということで、脚は角テーパー脚&角面をセレクト。

角タイプの脚は、角ストレート脚と角テーパー脚があるので、迷われる方が非常に多いです。

少し重量感を出し、見た目に強さを前面に押し出したい方は角ストレート脚を。

面で木材の強さを出しながらも、ディテールで少し軽さを出したい方は角テーパー脚をお勧めします。

そしてチェアは腰当たりの良い、こちらも飛騨高山のチェアをセレクト。

ksdnk2.jpg腰板は曲げ木で造られており、座った時に腰をしっかりとホールドしてくれます。

こちらのチェアはオーク材の節有りということで、非常に表情が豊かです。

テーブルに節があると、敬遠され気味ですが、チェアやソファなど日常生活に支障がない部分は逆に好まれるケースもあります。

節は選べないので、どのような節のチェアが届くかはお楽しみになりますが、気の強さやあたたかみの伝わるチェアに仕上がっています。

ksdnk3.jpg広々としたダイニングスペースにすっきりと、そして木のぬくもりや強さが伝わるダイニングが納品されました。

N様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg