三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ナラ材節有りの自然風合い溢れるダイニングが入荷しました。

kznudn1.jpg誕生祭や展示入替のクリアランスで、展示を大幅入れ替えしていましたので、新商品が続々入荷しました。

こちらは板座タイプのナラ材節有りダイニングです。

テーブルの節有りは敬遠されることが多い為、テーブルは敢えて節なしで展示しました。

オーダーテーブルのW150×D85cmで、角テーパースタイルにしました。

kznudn2.jpgテーブルにあわせたチェアは飛騨ブランドの新シリーズで、ナラ材節有り材の自然な風合いを活かしたチェアです。

飛騨ブランドのチェアは丸みのあるデザインのものが多いですが、こちらは少しシャープなデザインのチェアです。

今までにないテイストなので、新鮮な感じがします。

座面は板座仕様ですが、座り心地の良い座繰りが施されているので、フィット感抜群です。

kznudn3.jpgそして逆サイドには節有りのベンチをセット。

脚間に収まる長さで、スッキリとまとまっています。

こちらのチェアのデザイン違いで、めずらしいスキー脚のモデルがあったので、1脚サンプル展示しました。

kznudn4.jpg畳の部屋で4本脚のダイニングを使うと、畳を傷めてしまうので、昔はこのようなスキー脚デザインのもがちょこちょこ販売されていました。

デザインによっては少し和風になってしまうので、今はあまり見かけなくなりました。

しかし、Reデザインすることで現代デザインに寄せ、新しいデザインのチェアが誕生しました。

ちょこっと突き出したハーフアームもおしゃれです。

これらのダイニングはルームプラス本館に展示されているので、ぜひ一度ご覧ください。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

リビングダイニング兼用のゆったり寛げるLDダイニングを納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったM様。

ソファを置かずに、お部屋を広くゆったり使いたいというご希望だったM様。

そこでゆっくり寛げるダイニングをお探しということで、気に入っていただいたのがこちらのLDダイニングです。

tkokdm1.jpgルームプラスオリジナルで展開しているこちらのLDダイニングは、ソファ&ダイニングというスタイルの方に非常に人気です。

肘のあるソファの場合、肘が邪魔でダイニングの中に入ることができません。

ということで、肘のないソファをセット。

そして、座面角度は食事がしやすいように座角を比較的フラットに設定。

最後にゆったりと寛げるソファとしてのハイバック機能をプラスしました。

tkokdm2.jpgもちろん食事を取ることを考え、カバーはフルカバーリング仕様で、M様のセレクトされたイエローグリーンの生地は自宅で洗えるウォッシャブルです。

そして、ソファの向いにはいつもはベンチですが、M様はチェアをセレクト。

こちらのチェアもLDスタイルに特注し、カバーはオレンジのウォッシャブル生地でご用意。

最後にテーブルはソファを置かない分、スペースが広く使えるので、W165×D90cmのゆったりスタイルで。

床材がウォールナットということもあり、木部カラーはウォールナット色で統一しました。

ダイニングとリビングをあわせたLDスタイルでありながらも、食後もゆったりと寛げる広々としたLDダイニングが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ゆったり寛ぐカウチソファとおしゃれな円形ダイニングを納品してきました。

関西方面からお引越しで鈴鹿に来られたT様。

何もないお部屋に・・とダイニング・ソファ&ベッドをお探しにご来店されました。

そこでまず気に入っていただいたのが、こちらのゆったりサイズのカウチソファです。

srkty1.jpgリビングダイニングの真ん中にゆったりと配置されたカウチソファ。

仕事終わりの夕食後にゆったりと・・休日にソファでゴロゴロと・・。

こちらのカウチソファは幅250cmとゆったりとしたサイズで、ご夫婦でゆっくりと寛げます。

srkty2.jpgお部屋の中心に置かれるということで、こちらのハイバックローバックが切り替えできるタイプが非常に有効です。

背クッションをローバック仕様でセットすれば、キッチンやダイニングからでもテレビを見ることができます。

今回T様は床材がウォールナットということで、張り生地はシックなチャコールグレーで。

ソファ前にはグリーンのアクセントラグとウォールナットのセンターテーブルをセット。

そして、その後のダイニングスペースにはナチュラルカラーの円形ダイニングを納品させていただきました。

srkty3.jpgカウンターとソファの間に置かれる言うことでスペース的には一般的に4人掛けも置くことは可能でした。

しかし、こちらの変形の円形ダイニングを大変気に入っていただきました。

丸テーブルの端がカウンターに付けられるようにカットしてある、めずらしいタイプのテーブルです。

srkty4.jpgまた、テーブルのデザインだけでなくチェアの掛け心地も、大変気に入っていただきました。

飛騨高山のダイニングということだけあって、腰板の曲げ木が座った時にぴったりと腰にフィットします。

ダイニングはデザインだけでなく、やはり掛け心地も重要です。

そして、木部カラーは床のカラーとコントラストを効かす、ホワイトに近いナチュラルカラーでご用意。

ディテールのキレイさと、リビングとダイニングの空間を意識付ける、メリハリのあるリビングダイニングになりました。

そして寝室にはサータのマットレスを納品させていただきました。

T様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg