三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ウォールナットとナラ材のツートンカラーソファと円形のダイニングを納品してきました。

ダイニングとソファをお探しだったT様。

ソファはこちらのハイバックで且つウォールナットとナラ材のツートンがおしゃれなNEWマッキンレイソファを気にいっていただきました。

agstkd1.jpg座ったときに頭までサポートしてくれるハイバック仕様になっているので、首が疲れずゆったり掛けられます。

そしてソファ本体のデザインはNEWマッキンレイアームチェアのデザインをソファの形にREデザインされたおしゃれな仕上がりです。

最大の特徴はアーム部分のカーブとその立ち姿です。

agstkd2.jpg羽のような形のアームは柔らかくもあり、シャープな印象も与えてくれる独特のデザインです。

また笠木とアームそして座面だけがウォールナット材、スポーク部分がナラ材とツートンカラーで仕上がっているのもおしゃれです。

そしてダイニングはオーダーテーブルの円形をセレクトされました。

agstkd3.jpgダイニングチェアはクレセントのウォールナット&ナラのツートンカラー仕様を合計4脚。

お子様がまだ小さいので2脚は別の部屋に納品させていただきました。

そしてテーブルは少し大きめサイズの120πの円形テーブルをセット。

agstkd4.jpgこちらのテーブルはオーダーテーブルですので面形状をクレセントのデザインにあわせて丸面に。

そして脚は全方向から入れる1本脚をセレクトされました。

全体に柔らかいディテールを活かした優しいダイニングスペースになりました。

T様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

飛騨のナチュラルスタイルダイニングと日本ベッドを納品してきました。

mtmkjm1.jpgご新築を機にダイニングとベッドをお探しだったK様。

ダイニングはこちらの飛騨高山で造られているナチュラルスタイルダイニングをセレクトされました。

図面を拝見させていただき、ゆったりサイズのダイニングも問題なく置けるスペースがあったので、W165×D90のゆったりサイズのテーブルをセット。

そして、片側は大人気にW150cmベンチを合わせました。

100~120cmのベンチでは大人2人が限界ですが150cmあると大人3人なんとか座れるので人気です。

mtmkjm2.jpgそして逆サイドはチェア2脚をセット。

備え付けのカウンターが後にあるので、チェアをクルッと後向ければカウンター用のイスとして使えます。

ダイニング空間を有効に活かし使い勝手の良いダイニングスペースの完成です。

そしてK様のご好意で寝室のベッドも撮影させていただきました。

ベッドは日本ベッドのシルキーポケットをSベッド+SDベッドで並べました。

mtmkjm3.jpg日本ベッドのマットレスの中でも最上級クラスのシルキーポケットはシングルサイズで1,200個ものポケットコイルを使用しており、耐久性・通気性に非常に優れたマットレスです。

また、コイルの数が多いので振動が少なくまた耐圧分散力にも優れた逸品です。

そして日本ベッドのポケットコイルの最大の特徴はダブルテンパーといわれるスプリングを2度焼きする加工です。

この加工を行うことにより、通常のスプリングに比べ、圧倒的な耐久力を発揮します。

そしてフレームも同じく日本ベッドのフレームをセレクト。

mtmkjm4.jpgこちらのフレームは引き出しのレールがフルオープンタイプになっているので一番奥に収納したものまで楽に取り出せます。

mtmkjm5.jpgそしてヘッドボードのデザインもスッキリとしたシンプルで大人の雰囲気が漂う落ち着いたデザインをセレクト。

寝心地と耐久力に優れた心地良い眠りの空間が完成しました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

ハーフアームデザインのクラシカルなイメージのダイニングを納品してきました。

ダイニングの買い替えでご来店いただいたK様。

店内のチェアにいろいろ掛けていただき、こちらのウィンザーチェアを気に入っていただきました。

okdkkt2.jpg掛けたときに笠木がちょうど腰の部分にフィットして腰当たりの良いチェアです。

よく似たデザインのウィンザーチェアはたくさんありますが、こちらのチェアはハーフアームといわれるアームが半分までしかないデザインです。

こうすることで立ったり座ったりする時にアームが邪魔にならず、スムーズに出入りが出来ます。

また、アームを半分残すことで座ったときに肘を休めることが出来るので、肘の無いチェアと比較するとゆったりと寛ぐことができます。

okdkkt1.jpgテーブルはダイニングスペースに合わせて、W135×D85cmのサイズでセット。

片側は壁面ですので、チェアにするとイスの引きしろが必要ですので、ベンチでセットしました。

そして、木部カラーはお部屋の雰囲気に合わせてナチュラル色に少しブラウンを足した淡い色で仕上げました。

ハーフアームで出入りがしやすく、また少しクラシカルな雰囲気が漂うダイニングスペースが完成しました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg