三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

リビングで寛ぐマイチェアを納品してきました。

kbkgs1.jpg先日、ダイニングに続きギャッベを納品させていただいたK様。

今回はリビング用にマイチェアを2脚とサイドテーブルを納品させていただきました。

お使いのソファはあるのですが、店内に展示されていたこちらのチェアの掛け心地を大変気に入っていただき、マイチェアとしてご主人と奥様用2脚ご購入いただきました。

通常のダイニングタイプのLチェアもあるのですが、こちらはリビング用に最初から座面が低く、座の奥行きなども若干大きく造られ、リラックスモードをプラスしたリビングタイプとなっています

kbkgs2.jpgデザインはほぼ同じ形で造っているので、後ろから見たときのバックフォルムもキレイです。

また今回、共にアーム付きをご注文いただきましたので1本曲木の美しさがより際立つ逸品となっています。

kbkgs3.jpg座面のカラーは先日お届けさせていただいたギャッベとあわせてグリーンをセレクト。

マイチェアの間にサイドテーブルを挟んで、ゆったりと寛げる憩いのリビングが完成しました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ウォールナット&ナラのコンビカラーダイニングを納品してきました。

thjits1.jpgダイニングの買い替えでご来店いただいたI様。

テーブルは天板がウォールナット、脚はナラというコンビカラーのオリジナルテーブルを気に入っていただきました。

床材がウォールナットということもあり、床面と天板面の『面』の材種あわせる意味で天板面をウォールナットに。

そして間になる脚とチェアを少しトーンを上げてスッキリとまとめるナラ材というバランスで組み合わせられました。

thjits2.jpgサイズは150×85のゆったり4人掛けをセレクトされました。

そして合わせるチェアは日進木工のgeppoシリーズ・シードチェアを4脚合わせました。

thjits3.jpgシャープで流れるようなスッキリとした見え方ですが、天然木の質感も上手に演出しているシードチェア。

座ったときの腰当たりの良さは何ともいえない逸品です。

thjits4.jpg全体に締める印象よりも少し抜いた印象を演出しスッキリとした軽快さのあるダイニングが完成しました。

I様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

日進木工のcotyとハイバックソファを納品してきました。

コンパクトなダイニングセットをお探しだったS様。

いろいろ検討された中で日進木工のcotyを大変気に入っていただきご来店いただきました。

こちらのダイニングは全体に丸みを活かしたデザインと少し線の細さを残した北欧テイストのダイニングです。

kugsmz1.jpgS様はダイニングスペースのことを考え、二人用のダイニングでお探しでした。

ダイニングテーブルを置いて両側に動線を確保すると捉えると100cm前後のテーブルがぴったりでした。

オーダーテーブルでもいろいろ造れるのですが、お部屋のイメージとデザインコンセプトからcotyのW100cmテーブルに決まりました。

そしてチェアも同じくcotyシリーズでセット。

kugsmz4.jpg実はこちらのチェアは5cmカットしてあります。

奥様がチェアに掛けたときに、腰をしっかり入れて座ると、かかとが完全に浮いて、つま先程度しか床に付かない状況でした。

身長が150cm前後の方ですと、ほとんどの方がイスの背もたれを使えず、前のほうにチョコンと座っているのが現状です。

ヒールやブーツを履いていては全くわからないので、店内をスリッパ履きに変更したのはこれが理由です。

S様にいろいろとご提案させていただいた結果、全体に5cm下げて造らせていただきました。

kugsmz2.jpgRoom+では脚カットやサイズオーダーなどいろいろ行っておりますので、ご相談いただければと思います。

そして、購入予定には無かったソファもこちらのハイバックソファを気に入っていただき同時に納品させていただきました。

kugsmz3.jpg座ったときに首から頭の辺りまでしっかりホールドしてくれるハイバックでありながら、座面を少し下げてあるので、圧迫感をあまり感じさせてないスッキリとしたデザインのソファです。

お部屋全体の床がダーク色で今まで使っていた家具もダークで重い印象だったということで、ソファもダイニングもすべてトーンを上げて、逆にそちらに統一感を出しました。

実際コーディネートしようとするとなかなか難しいことですが、床以外の家具のトーンをそろえることで全体にまとまりが生まれ、すっきりと収まりました。

お部屋の重さを消し、家具全体のディテールがきれいに見えるスッキリとした、まとまりのあるリビングダイニングが完成しました。

S様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg