三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ウッドフレームのハイバックソファ「ヴィオラ」を納品してきました。

ksoymg1.jpgソファの買い替えでご来店いただいたY様。

ホールド感のあるゆったりしたハイバックソファを・・と、こちらのVIOLAソファを気に入っていただきました。

座ったときに頭の辺りまでしっかりホールドしてくれ、さらに少し柔らかめのウレタンが体をやさしく包んでくれます。

また、飛騨の匠によって造られたウッドフレームはスタイリッシュ且つ滑らかな手触りに仕上げてあります。

おもむろにそっと手を添えたときのアーム部分の手触りは何ともいえません。

さらにバックフォルムも、おしゃれなラダーバックに仕上げてあります。

ksoymg2.jpgリビング階段の前にソファを配置する間取りでしたので、階段から降りてくるとこちらのバックフォルムが目に入ります。

ハイバックスタイルですが、見た目にも重過ぎないスッキリとしたデザインに仕上げてあります。

ksoymg3.jpg張り生地は70種類以上ある生地の中から、やさしい色合いのグリーンをセレクトされました。

もちろん取り外して洗えるカバーリング仕様になっています。

スッキリとスタイリッシュでやさしいフレームにゆったりと寛げるハイバックが癒しのリビング空間を演出してくれます。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

北欧テイストのナチュラルダイニングを納品してきました。

mntmtm1.jpgキッチンのリフォームをきっかけにダイニングセットの買い替えでご来店いただきました。

今まではダーク系のだったのでお部屋がシックな感じだったそうです。

そこで床を明るい色に変更し、空間を広く見せるようにしたため、以前使っていたダークカラーのダイニングが合わなくなってきたということで買い替えにご来店いただきました。

チェアはNATURAL BROWNシリーズのNBC-406をセレクトされました。

肩甲骨あたりまでをしっかりサポートしてくれるミドルバックタイプのチェアで背当たりの良さで人気のチェアです。

そして軽さも人気の理由です。

チェアの重さは3.8kgと非常に軽量でしかも10年保証が付くということは丈夫という理由付けにもなります。

チェアが軽いと、イスを引く時に係る手首や腰への負担を軽減し、さらにテーブルの下を掃除する際も楽にイスをどけることができます。

また、掛け心地や使い勝手だけでなく、デザインも北欧のデザインを踏襲しスッキリと、おしゃれに仕上げてあります。

1996年にデビューしたチェアなので、今年で20年というロングセラーのチェアです。

mntmtm2.jpgそしてテーブルは娘さんがお孫さんを連れて、よく遊びに来るということでしたので、少しゆったりサイズのW160×D85の4本脚テーブルをセット。

kukkaのテーブルはA型脚もあるのですが、A型脚ではテーブルの縦方向が座りにくくなるので、こちらの4本脚をセレクトされました。

画像では分かりにくいですが、少しだけカーブをつけたトノー型で造ってあるので、日進木工のデザインセンスの良さを感じさせます。

mntmtm3.jpg明るく質感豊かな床に負けない、ナチュラルでおしゃれなダイニングセットが納品されました。

M様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ナチュラルスタイルのダイニングセットとキッズチェアを納品してきました。

fjktenm1.jpgご新築を機にダイニングセットをお探しだったE様。

でも本当はこちらのキッズチェアを見る為にご来店いただきました。

fjktenm3.jpgネットでこちらのチェアをご覧になられて、実物を・・ということでRoom+にご来店いただきました。

飛騨高山で造られているこちらのチェアは、座面の高さの調整、足置きの高さの調整が可能な永く使えるキッズチェアです。

木部は3色・張り生地は8色から選べます。もちろんゆくゆくは座面の張り替えも可能です。

飛騨高山ブランドならではの丸のみある曲線ラインはやさしいナチュラルな印象を与えてくれます。

そしてこちらのキッズチェアとともに、こちらの飛騨高山のダイニングセットを気に入っていただきました。

fjktenm2.jpgサイズはW150×D90cmとゆったりとした4人掛けスタイルで、チェア2脚とロングベンチ1脚というスタイルでセットされました。

チェアの座面が非常に広く造られていて、ゆったり掛けられるのが特徴で、それでいてチェアが軽いというのが魅力です。

さらにはチェア・ベンチともにカバーリング仕様になっているので取り外して洗うことが可能です。

fjktenm4.jpgE様のダイニングの後ろにはカウンターが設置されていたので、そちらにあわせてベンチがきれいに収まりました。

fjktenm5.jpg節を活かした素材感のあるナチュラルなお部屋に質感豊かなダイニングがマッチして、ナチュラルなダイニング空間が完成しました。

E様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・オーダーカーテン・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg