三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

ゆったり4人掛けのナチュラルダイニングを納品してきました。

sktskn1.jpgダイニングの買い替えでご来店いただいたS様。

お子様もだいぶ大きくなってきたということで、そろそろ新しいダイニングに・・とご来店いただきました。

ダイニングスペースは広々としていたので、少しゆったりめのダイニングを・・と、こちらのダイニングを大変気に入っていただきました。

テーブルサイズはW160×D90cmと4人でゆったり使え、奥行きも少し広めなので、鍋料理などをした際には手元が広く使えるテーブルです。

テーブルはシャープなスクエア構造になっているので、有効寸法が広く、また、シャープな印象も演出してくれます。

こちらのテーブルにチェアは縦スポークと笠木のカーブがおしゃれな飛騨のイスをセレクト。

sktskn2.jpgこちらのチェアは昭和の時代にデザインされたチェアの復刻版です。

非常に人気のデザインでしたので、復活しました。

座った時の腰当たりが良く、座面幅もしっかりとってあるので、座りの安定感も抜群です。

実はこの時代からハーフアームチェアが存在していたのはびっくりです。

S様もこちらのチェアの座り心地を大変気に入っていただきました。

そして逆サイドはベンチシートに。

sktskn3.jpgお部屋全体のナチュラルな雰囲気にあわせた、すっきりとカッコいいおしゃれなダイニングになりました。

S様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ご新築を機にダイニングチェアをお探しだったI様。

テーブルは大工さんにカスタムしていただいたということで、チェアのみのご要望でした。

そして以前に飛騨高山に旅行に行かれた際に、飛騨の家具館へ立ち寄られた言うことで、いろいろな種類のチェアを迷われていました。

その中で選ばれたのが、Matsumura chair、seoto、crescent、森のことばでした。

hsiin1.jpg

まずは圧縮杉を使用したデザイナー松村勝男氏デザインのMatsumura chair。

hsiin2.jpg直線・直角をうまく利用し、シンプル且つあたたかみのあるデザインは、他に類を見ないこれぞデザイナーチェアという逸品です。

Matsumura chairは通常はお店に展示されていない商品ですので、飛騨高山の飛騨産業ショールームでご覧いただけます。

続いては川上元美氏デザインのSEOTOです。

hsiin3.jpgこちらはルームプラスでも人気チェアの一つで、シャープなデザインと腰当たりの良さで人気の逸品です。

今回座面がウォールナット仕様のツートンタイプをセレクトされました。

続いては不朽の名作、佐々木敏光氏デザインのクレセントです。

hsiin4.jpgこちらはSEOTOとは逆に、丸いディテールを強く印象付ける腰当たりの良いチェアです。

こちらもウォールナットとのツートンチェアで。

そして最後は奥様が立ったり座ったりがしやすいほうが良いとの理由で、スツールをセレクトされました。

スツールも同じく佐々木敏光氏デザインの森のことばです。

hsiin5.jpg同じ佐々木敏光氏のデザインでも、こちらは天然木の強さと優しさをうまく表現した、力強い印象のデザインになっています。

こちらはウォールナットで全体を仕上げました。

hsiin6.jpgテーブル全体が少し深い色をしていたのでチェアの色をかなり迷われましたが、全体がきれいなツートンで仕上がりました。

家族皆様が選んだチェアすべてが、たまたま有名なデザイナーさんがデザインしたチェアで驚きました。

チェアそれぞれのディテールがうまく表現され、毎日好きなイスと共に過ごせる、憩いのダイニングが完成しました。

I様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

リビングダイニングをウォールナットカラーでコーディネートして納品してきました。

ご新築を機に家具をお探しだったY様。

床材がウォールナットということで、家具全般もウォールナット系でお探しでした。

そこでまず気に入っていただいたのがこちらのダイニングです。

kmnyng1.jpg先日もご紹介しましたが、最近非常に人気のダイニングです。

飛騨高山のnaeシリーズにバゲットlbをあわせたオリジナルセットです。

テーブルは4人掛けゆったりサイズのW150×D85cmで。

kmnyng2.jpgチェアは軽量板座のハイバックチェアのバゲットlbを4脚セットしました。

そして木部はブナ材なのですが、全体をウォールナット色で塗色。

まずはウォールナットカラーでまとめたダイニングが完成です。

そしてリビングにはテレビボード&カウチソファを。

ソファは家族みんなでゆったりと寛げる2m50cmサイズのカウチソファをセット。

kmnyng3.jpgこちらはカウチソファ部分のアームが長く、そして高く造ってあるのが特徴です。

カウチ部分のアームがちょっとした背もたれにもなるので、コーナーソファのように座ることも可能です。

さらにこちらの背クッションは1段階高くすることが可能なので、ハイバックソファとして座ることができる優れものです。

kmnyng4.jpgカバーはすべて取り外せるフルカバーリング仕様になっているので、小さなお子様がいらっしゃるお家でも安心です。

そして張り生地は、30種類以上から選べる生地の中から、シックなグレーカラーをセレクトされました。

最後にソファの前にウォールナットのテレビボードをセット。

kmnyng5.jpgセンター部分の引き出しと両サイドの格子デザインがおしゃれな、天然木の質感溢れるテレビボードです。

両サイドの引き戸は吊り戸で造られており、下にレールが無い構造がおしゃれな逸品です。

格子部分はガラスがはめられているので、ホコリが入りにくく、デッキを収納しても電波が問題なく通る仕組みになっています。

kmnyng6.jpgウォールナットの床材にあわせ、お部屋全体をシックにまとめたおしゃれなリビングダイニングが完成しました。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド  Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg