三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

イベントの情報です。

6月2日(土)から開催されますRoom+11周年誕生祭のイベントとして「飛騨の匠」によるチェアの組み上げ実演を開催致します。

会場はRoom+本館1階となります。

日時は6月2日(土)、第1回実演が11時30分~、第2回実演が14時~となります。

観覧は無料となっております。

jitjs1.jpg

今回は釘を一切使わずに組み上げる「ウィンザーチェア」の実演となります。

普段見ることの出来ない匠の技を間近で見ることができるチャンスです。

ぜひこの機会にRoom+本館にご来店ください。

組み上げチェアはNEWマッキンレイロッキングチェア

jitjs2.jpgそして画像は通常のチェアですが、ゴールドスミスロッキングチェアを予定しております。

jitjs3.jpg皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

リビングダイニングをウォールナットカラーでコーディネートしてお届けしてきました。

ご新築を機に家具をお探しだったK様。

リビングダイニングのフローリングをウォールナット、そしてアクセントウォールをグレーに。

シックでおしゃれなリビングダイニングでした。

そこでダイニングはこちらのシャープな印象の飛騨高山のダイニングをセレクトされました。

hmdksk1.jpgチェアの丸テーパーでスッキリとした脚は、軽快で且つシャープな印象を与えてくれます。

さらに腰当たり部分の笠木も大きすぎず、また分厚すぎないので、見た目の重さも軽減させています。

こちらのチェアは座った時の腰あたりが良く、3.9kgと軽量なところも大変気に入っていただきました。

hmdksk2.jpgこちらのチェアにテーブルは違うシリーズの、少しボリュームのあるテーブルをセット。

軽くしすぎるのではなく、ダイニングの横に来るソファとのつなぎという事で、少しボリューム感を足しました。

サイズは4人でゆったりのW150×D85cmでセット。

チェアの張り生地はスッキリとシャープなグレーカラーをセレクトされました。

こちらのダイニングの横に飛騨高山のウッドフレームソファ&スツールをセット。

hmdksk3.jpgリビングの横幅もしっかり確保されていたのでW200cmのウッドフレームソファもゆったりと置けました。

こちらもアームはストレートラインでスッキリとシャープに仕上げてあります。

hmdksk4.jpgまた、バックショットは縦スポークのデザインで、お部屋の中心に置いてもかっこよくスッキリとおさまります。

ソファの張り生地はダイニングと合わせてグレーカラーに。

さらにアクセントウォールともカラーリンクしているので、お部屋に統一感がプラスされます。

そして壁面には幅2mのウォールナットテレビボードをセット。

hmdksk5.jpg天板と前板をウォールナットの無垢で仕上げたウォールナットの質感豊なテレビボードです。

デッキ収納部にウォールナットの突板を貼り、デッキが見えないように造られているのも、天然木の雰囲気が強く伝わる要因のひとつです。

hmdksk6.jpgリビングの木部をウォールナットカラーで統一し、グレーカラーでシックにまとめた、スッキリとしたリビングダイニングが完成しました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

枝を活かした家具kinoeのソファとgeppoのダイニングを納品してきました。

ご新築を機に家具をお探しだったI様。

天然木の雰囲気溢れるお家ということで、Room+の家具を大変気に入っていただきました。

まずソファで気に入っていただいたのが、こちらの「kinoe」のソファです。

antiws1.jpg実は何度もご来店いただいており、予定では他のソファでしたが、年末に発売され一目で気に入っていただきました。

節のある床や腰板にあわせた雰囲気というのを非常に大事にされていたので、こちらのソファのコンセプトもピッタリでした。

また、ゴツゴツしたデザインのものを置いて和風にならないように・・とすっきりとしたデザインもイメージ通りでした。

kinoeは笠木部分に木の枝をそのまま使用するので、お届けする際に同じものは二つとありません。

antiws2.jpgそしてこちらのソファは、向かって右側の座面が少し奥行きが深く、左側がスタンダードです。

ソファの上に上がってあぐらをかいたり、体育座りをしたい方は右側の座面を。

普通に座るときは左側の座面を。

「kinoe」のソファはデザインだけでなく、使う方のことも考えられています。

そしてこちらのソファの横には掛け心地を大変気に入っていただいたgeppoをセット。

antiws3.jpg店内のダイニングチェアをいろいろと掛けていただきましたが、I様の体にぴったりフィットしたのがこちらのgeppoパルムチェアでした。

手のひらで背中をそっと支えてくれているような、やさしい背当たりのチェアです。

また、geppoシリーズのチェアは身長差のあるご家族でもぴったりフィットするように、座面の奥行きが変えられるというのも決め手の一つでした。

antiws4.jpgそしてテーブルも同じくゲッポシリーズのテーブルをセット。

サイズは4人でゆったりのW150×D85cmで。

木部カラーは一番プレーンなナチュラルカラーで仕上げ、張り生地は強く主張しすぎないイエローをセレクト。

antiws5.jpg天然木の質感溢れるお家に、すっきりとそして優しい雰囲気の家具が配置され、家族が集まる憩いの空間が完成しました。

I様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg