三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

納品事例の最近のブログ記事

ハーフアームのウィンザーチェアがおしゃれな、オークダイニングを納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったN様。

そこで気に入っていただいたのが、こちらのハーフアームチェアを組み合わせたダイニングセットです。

kbttns1.jpgこちらは飛騨ブランドのダイニングセットで、チェアは最近よくご紹介させていただくYURURIのハーフアームチェアです。

大きすぎず小さすぎずの程良いサイズ感に加え、見た目にも可愛らしくおしゃれなデザインが魅力です。

座ると体にピッタリとフィットし、腰をしっかりと支えてくれるランバー系のチェアです。

こちらのチェアにあわせて向かい側にはオーダーベンチをセット。

こちらのオーダーベンチは座面がVの形に加工してあるので、座った時にぴったりフィットします。

kbttns2.jpgテーブルサイズは4人掛けゆったりサイズのW150cmタイプをご用意。

飛騨のオーダーテーブルは脚の形や面形状が選べるので、理想のテーブルの形に近づけることができます。

N様はナチュラルでスタイリッシュな、丸テーパー脚の船底面で仕上げました。

最後に塗色はナチュラルカラーで、やさしく素材感を活かした風合いに仕上げました。

ペンダントライトがおしゃれなダイニングスペースに、ナチュラルで素材感を活かしたダイニングが納品されました。

N様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

#ルームプラス #ルームプラス三重 #三重家具 #鈴鹿家具 #四日市家具 #鈴鹿家具 #津家具 #家具三重 #三重インテリアショップ #鈴鹿インテリアショップ #四日市インテリアショップ #津インテリアショップ #インテリアショップ三重 #飛騨の家具 #飛騨産業 #飛騨産業ハーフアームチェア #飛騨産業ユルリ #ハーフアームチェア #ナチュラルスタイルダイニング

ウォールナット&本革のワイド3Pロータイプソファを納品してきました。

いつも御ひいきいただいているK様。

今回はソファの買い替えでご来店いただきました。

お部屋の中心にソファを置かれるということで、気に入っていただいたのがこちらの「アルバ」です。

nkjdsa1.jpgスタイリッシュなロータイプソファの代表格として人気の「アルバ」。

ソファのベース部分にはウォールナット無垢を使用し、木質感もプラスしています。

座面の奥行きは一般的なソファに比べ深く造られているので、ソファの上でごろごろするのにピッタリです。

また、足元を浮かせ、ソファ本体の厚みを薄くすることで、視覚的にすっきりとしたデザインに仕上げてあります。

nkjdsa2.jpg脚を外すとさらに低いソファとしても使えます。

張り生地は店頭に展示してある帆布と迷われましたが、こちらの本革キャメル色をセレクトされました。

最後にソファ前に、ウォールナットの引き出し付きテーブルもご注文いただきました。

お部屋の中心に家族みんなが集う、すっきりとスタイリッシュなソファが納品されました。

K様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

#ルームプラス #ルームプラス三重 #三重家具 #鈴鹿家具 #四日市家具 #津家具 #三重インテリアショップ #鈴鹿インテリアショップ #津インテリアショップ #四日市インテリアショップ #納品事例 #納品事例三重 #三重納品事例 #インテリア納品事例 #家具納品事例 #納品事例家具 #マルイチセーリング #マルイチセーリングソファ #アルバ #マルイチセーリングアルバ 

今回は修理の事例です。

ルームプラスは飛騨産業のパートナーショップですので、修理依頼のお客様がたくさんいらっしゃいます。

当店でご購入いただいた方以外にも、他県から引っ越されてきた方や、他店で購入された方など、ネットで調べてたくさんご来店いただいております。

修理依頼で一番多いのは、やはりソファやダイニングチェアのカバー交換です。

納品事例でも写真の許可がいただけると、たまに掲載させていただいております。

そして今回ご紹介させていただくのは、ケースとしては少ないフィンガージョイントのはずれです。

10年以内は無償での修理となりますが、今回N様は10年以上前にご購入いただいておりますので、有償となります。

商品は飛騨産業のクレセントアームチェアです。

nyscs1.jpg画像のように腰板とアーム部分のジョイントが外れています。

nyscs2.jpg長年使用していると、糊がきれて外れることがあります。

特に負荷がかかりやすい部分なので、はずれるリスクは必ずあります。

しかし、こちらはきれいに修理可能です。

それがこちらの画像です。

nyscs3.jpg画像を比較していただくと、非常にキレイに仕上がっているのがよくわかります。

10年以上使用して、この修理が2万円以下で出来ます。

ちなみに新しく買い直すと88,000円(税込)となります。

nyscs4.jpgご相談だけでも結構です。

今はスマホの時代ですので、いろいろな角度から写真を撮って見せて頂ければ、お見積も比較的簡単にできます。

修理をお考えの方は、ぜひ一度ルームプラスへご相談ください。

なお、飛騨産業の他にも日進木工やシラカワ、イバタインテリア、ナガノインテリア、シキファニチア、マルイチセーリング、エスティックなどの修理やカバー交換も承っております。

N様、この度は誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

#ルームプラス #ルームプラス鈴鹿 #三重家具 #鈴鹿家具 #四日市家具 #津家具 #家具三重 #三重インテリアショップ #鈴鹿インテリアショップ #津インテリアショップ #四日市インテリアショップ #インテリアショップ三重 #納品事例 #インテリア納品事例 #家具納品事例 #納品事例家具 #納品事例三重 #三重納品事例 #飛騨産業 #飛騨産業クレセント #飛騨産業クレセント修理 #飛騨の家具 #家具の修理 #家具の修理三重 #三重家具の修理

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<08>納品事例カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<07>Kidsです。

次のカテゴリは<09>Natural Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg