三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<08>納品事例の最近のブログ記事

ルーバーデザインのウォールナットTVボードとホワイトウッドのダイニングを納品してきました。
ご新築を機にダイニングとテレビボードをお探しだったN様。
ダイニングは日進木工のホワイトウッドを気に入っていただきました。
ashtnn1.jpg北欧テイストのナチュラルモダンスタイルにぴったりのこちらのダイニングはオークとウォールナットのツートンがおしゃれなダイニングです。
チェアのアーム先とテーブルの根元にウォールナットを使用しワンポイントアクセントを効かせています。
そしてチェアは軽量のカバーリングチェアとして有名です。
ashtnn2.jpg1脚3.4kgという非常に軽い構造体で且つ強度があるという飛騨の匠の技術がふんだんに詰め込まれたチェアです。
カバーはマジックテープ方式のカバーリングで、N様は全員違うカラーの張り生地をセレクトされました。

ダイニングの横にはテレビボードをセット。
ashtnn3.jpgこちらはルームプラスオリジナルのテレビボードで天板・前板・側板すべてウォールナット無垢で造られた逸品です。
サイズは10cm刻みでオーダー可能で、N様はドアとドアのこちらのスペースにW150cmでセットしました。
ashtnn4.jpgもともとW150cmサイズのデザインは引出しが2杯仕様ですが、N様のご要望で3杯仕様に変更しました。
ashtnn5.jpg引き出し内部は仕切り板が装備されており、ブルーレイやDVDの仕分けをしやすいように造られています。
ashtnn6.jpg節のある質感のある床、そして梁を見せるおしゃれな天井のリビングダイニングに天然木の質感溢れるダイニングとテレビボードがセットされました。
N様、この度は誠にありがとうございました。


ゆったり寛げるハイバックソファとオーダーカーテンを納品してきました。
ソファの買い替えでご来店いただいたB様。
店内のソファをいろいろ掛けていただき、こちらのハイバックソファを大変気に入っていただきました。
smybp1.jpgこちらはRoom+の店内で唯一無垢材ではなく成型合板で造られたソファです。
成型合板は強度があるのはもちろんの事ながら3次曲線を生み出すことができ、さらに軽量なのが魅力です。
アーム部分の曲線は無垢材で表現するのはなかなか難しく、成型合板ならではの曲線美です。
smybp2.jpgまた、無垢材に比べ非常に軽いのが特徴でお掃除するときや模様替えするときにも簡単に移動させることが可能です。
こちらのソファは座ったときに若干のしなりがあり、且つ頭まで支えてくれるハイバックなので長時間ゆったり掛けられるソファに仕上がっています。
今回、B様は6色から選べる木部カラーの中からこちらのダークブラウンを。
そして、張り生地は50種類以上の中から、質感のあるこちらのファブリックをセレクトされました。
カバーは張り込みタイプとカバーリングタイプと選ぶことが可能です。

そしてソファ選びにご来店いただいた際にカーテンのご相談をいただき、リビングのカーテンもご注文いただきました。
カーテンはあまり気にしたことが無く、ずっと替えていなかったとのことでした。
実際、どのようにサイズを測ってよいか、どこに注文すればよいかなど、よくわからないことが多かったようです。
そこでご相談をいただきました。
B様にしていただいたことはソファの生地を選ぶように、カーテンの柄を選んでいただいただけです。
あとはRoom+スタッフが採寸を行い、取り付けまで行いました。
カーテンは紫外線を直接浴びるので、よく見ると結構痛んでいたり、くたくたになっていたりします。
smybp3.jpgでも、新しいカーテンに掛け替えると、雰囲気が一変します。
smybp4.jpg生地感が変わったことにより、見た目にもパリッと爽やかにすっきりと仕上がりました。
そして掃き出し窓側も。
smybp5.jpg長さがあるので見た目にも長年使ってきたのがよくわかる雰囲気でしたが、掛け替えると。
smybp6.jpg爽やかでパリッとした雰囲気になりました。
カーテンを掛け替えるのは実は非常に簡単で、Room+で生地を選ぶだけで終了です。
ぜひ一度ご相談いただければと思います。

B様、この度はソファとカーテンのオーダーをいただき誠にありがとうございました。


Sofa ZERO RBとギャッベを納品してきました。
リビングでソファを使っていなかったU様はソファとその前のラグをお探しでした。
そこでソファはSofa ZEROシリーズのRBを大変気に入っていただきました。
hsiuem1.jpg座ったときのフィット感と腰を支える腰サポートクッションで人気のこちらのRBはウッドフレームの中で人気NO.1のソファです。
単にフェザーをたくさん入れてあるのではなく、上質なハンガリー産マザーグースを使用しているので、座ったときの包まれる感覚、そしてフィット感は何ともいえません。
そして、その下で支える50k/㎥の高密度ウレタンは座ったときの体の安定感を生み出し、且つ耐久力のある素材です。
こちらのRBは背クッション内部に腰サポートクッションを内臓しているので、腰のフィット感も抜群です。
hsiuem2.jpg
そして木部はお家の家具をブラックチェリーで揃えていらっしゃったのでブラックチェリーでご注文いただきました。
アーム部分の留め加工はもちろんの事ながら、バックフォルムの縦格子の陰影は他に類を見ないデイテールです。
ブラックチェリーは経年変化の大きな木材ですので、これからの変化が楽しみです。
そして張り生地はBランクのチェック系の張り生地をセレクトされました。
スツールにヘッドレストを奥様の分と2つさらにはソファに座りながら使えるサイドテーブルをこちらもブラックチェリーでお造りしました。

ソファの前にはギャッベフェアでご購入いただきましたグリーンと若草色のグラデーションがキレイなギャッベを。
hsiuem3.jpgグリーン単色もしくは他の色とのコンビカラーは見かけますがこちらの若草色はなかなか珍しく、U様も一目で気に入っていただきました。
しかもU様は床暖房ということでしたので、ギャッベとの相性もバッチリです。
hsiuem4.jpgお部屋全体をブラックチェリーで木部統一をしギャッベのグリーンの挿し色が効いたナチュラルテイストのリビングが完成しました。
U様、この度は誠にありがとうございました。