三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<09>Natural Floorの最近のブログ記事

ゆったり寛げるパーソナルチェアを納品してきました。
以前に3人掛けソファをご購入いただいたT様がチェアを1脚追加ということでご来店いただきました。
来客時に3人掛けですと座る場所に困るとのこともあり追加ということでした。
ただ、以前ご注文いただいた商品と同じ生地がすでに廃番になっており、同じ色で造ることができませんでした。
そこで、視点を変え、あえてパーソナルという形で独立したイメージでご提案させていただきました。
tkttro1.jpg来客時には1人掛けの椅子として使え、通常時はパーソナルチェアとして寛げます。
また、こちらのスツールはパーソナルチェアに使うときは画面のように傾斜角度をつけてゆったりと。
来客時にはスツールの傾斜角度を変えて平行に出来るのでスツールとしても使えます。
同じソファの色違いで買い足した雰囲気にするよりはこのように違うモデルで違う感覚のものを置くという方法もおもしろい手法のひとつです。
T様、この度は誠にありがとうございました。

 
無垢材の質感溢れる床に合わせて、ダイニングもナラ無垢のダイニングを納品してきました。
sttokd1.jpg最近、無垢材を使用した床の方が増えてきているような気がしますが、O様のお家の床も無垢材でした。
質感の統一感から考えるとやはり無垢の床には無垢の家具を・・・ということでナラ無垢のダイニングを納品してきました。
取り急ぎはダイニングをということでご来店いただいたO様。
カウンターからつなげる形でダイニングを配置するとのことでしたの、長過ぎず短過ぎずのW150cmをセレクトされました。
sttokd2.jpgテーブルが長くなりすぎるとキッチンへの動線がかなり遠回りになってしまうので、ほどよいこちらのサイズをセレクトされました。
逆に奥行き方向はゆったりの90cmなので大皿料理や鍋料理のときに手元が広く使えます。
そしてシートはチェアを2脚とロングベンチ1脚というスタイルでセット。
キッチン側に座ったときに向かい側のチェアの背面が見えず、すっきりとリビングを見渡すことが出来る配置です。
また、テーブルとほぼ同じ長さのロングベンチにしたので、ギュッと詰めれば大人3人が座れる?W149cmです。
sttokd3.jpgチェアとベンチはフルカバーリング仕様で取り外して洗うことが可能になっています。
O様は少し深みのあるグリーンをセレクトされました。
優しい雰囲気を保ちながら少し締まった印象を与えます。
無垢材の床に無垢の家具がきれいにマッチして質感豊かなダイニングが完成しました。
O様、この度は誠にありがとうございました。


ご主人奥様それぞれにお好みのチェアで合わせたオリジナルダイニングを納品してきました。
kyarnk1.jpg今まで使っていたダイニングが少し狭く感じるようになってきたということで、ダイニングの買い替えでご来店いただきました。
Room+には30脚以上の国産ダイニングが展示されています。
その中からご主人は画面奥のLチェアを、そして奥様はDCC100をセレクトされました。
Lチェアは座ったときの背と座面の当たりの良さ、そしてフィット感でRoom+でも一番人気のチェアです。
そして奥様は丸みのあるデザインと背当たりとも腰当たりとも言える独特の掛け心地DCC100をセレクトされました。
kyarnk2.jpg見た目にも全体にRの曲線を活かし丸みのあるデザインが可愛らしい造りになっています。
こっそりと付いているアームは出入りするときに邪魔にならず、逆に椅子を引くときに引きやすいデザインです。
背板の部分は腰にフィットする傾斜角度をつけながら背筋に合うようなカーブもつけているので何ともいえないフィット感です。
これらのチェア2脚とベンチに合わせて、テーブルはオーダーテーブルをセットしました。
ゆったり4人掛けのW150×D90で高さをH67cmで造りました。
DCC100のチェアは若干座面が低く、さらに奥様の身長に合わせてということで使いやすさも考え、高さを67cmにしました。
kyarnk3.jpg永く使う家具ですので使い勝手と使い心地を考え、一番ベストな状態で納品させていただきました。
N様、この度は誠にありがとうございました。


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • krmymn2.jpg
  • krmymn1.jpg
  • isdksk4.jpg
  • isdksk3.jpg
  • isdksk2.jpg
  • isdksk1.jpg
  • okdsn2.jpg
  • okdsn1.jpg
  • snkkt2.jpg
  • snkkt1.jpg
  • throtj4.jpg
  • throtj3.jpg
  • throtj2.jpg
  • throtj1.jpg
  • nksnkm3.jpg
  • nksnkm2.jpg
  • nksnkm1.jpg
  • hgagng3.jpg
  • hgagng2.jpg
  • hgagng1.jpg