三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<09>Natural Floorの最近のブログ記事

本日より第9回ギャッベフェアがスタート致します。
ミニギャッベからラグサイズまで総展示枚数300枚以上と見ごたえのある売り場が完成いたしました。
kkrdkkgf1.jpg今回はご要望の多かった少し大きめのラグ(230×170)をいつもよりも多く取り揃えました。
もちろん、一番人気の60×90サイズの玄関マットもたくさん展示してあります。
皆様のご来店をこころよりお待ちいたしております。


ギャッベは織りの細かさによって大きく3種類に分類されます。
大まかな基準としては10cmの横糸に対して何回結び目があるかによって分類されます。
10cmの間に約21回結んであるものを「ギャッベ」
10cmの間に約35回結んであるものを「アマレ」
10cmの間に約52回結んであるものを「リーズ」
と大きく3つのカテゴリーに分類されます。
画像で見るとこのような違いです↓。
dkgfgm4.jpg素朴なザックリとした織りがお好みの方は「ギャッベ」を芸術的で美しい織りをお好みの方は「リーズ」をセレクトされると良いかと思われます。
ただし、価格に違いがあります。
当然のことながら、織りが細かくなればなるほど、柄の数が多くなればなるほど織る時間が長くなるので、価格も高くなります。
ギャッベでもほぼ同じサイズなのに価格が違うのは実は織りや柄で違いがあります。
では玄関マットで比較してみます。
本日ご紹介する玄関マットはサイズの若干の差はあるにせよ、60×90サイズという一番よく玄関に使うサイズの玄関マットです。
こちらや羊の毛そのものカラーを活かしたアイボリーのギャッベ。
織りは「ギャッベ」でサイズは約60cm×約90cm。
価格は29,800円(税込)です。
dkgfgm1.jpg続いて深みのあるグリーンの色合いと細かく織り込まれた動物の柄がかわいいギャッベ。
織りは「アマレ」でサイズは約60cm×約90cm。
価格は37,000円(税込)です。
dkgfgm2.jpg最後はパッチワーク柄に織られた壁画のようなギャッベです。
織りは「リーズ」でサイズは約105×約66cm。
価格は69,800円(税込)です。
dkgfgm3.jpgこのように織りによって価格が大きく異なります。
ただし、織りが細かいから良品というわけではありません。
すべてギャッベであることに変わりはなく、お部屋の雰囲気に合わせて織りの違いでセレクトしていただくと良いかと思います。
画像で見てもなかなかピンと来ないかもしれません。
ぜひ実際にご覧いただくとなんとなくわかっていただけるかと思います。
フェアは明日から2月2日まで開催です。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。


ナチュラルスタイルのウィンザー系ダイニング「TUGUMI」を納品してきました。
kouthri1.jpgご新築を機にダイニングセットをお探しだったH様。
節のある質感豊かな床板に合わせてということでこちらのTUGUMIのダイニングを大変気に入っていただきました。
こちらのTUGUMIシリーズは優しい雰囲気とやわらかいイメージがお好みの方にはぴったりのダイニングです。
テーブルは角を大き目のアールで加工し、脚も少し太めのコーン脚にして全体的に若干のボリュームを残したグラマラスなテーブルです。
kouthri2.jpgそしてチェアは背中のスポークがかわいいウィンザー系チェアです。
笠木を少し小さめにデザインすることにより可愛らしさを演出。
座面は少し厚みを持たせこちらもテーブルと同じく少しボリューム感を。
さらに板座の座面は座繰りが施されているので座ったときのフィット感は何ともいえません。
また背中のスポークも体に添うように計算されているので背当たりの良さも魅力です。
kouthri3.jpg節のある質感豊かな無垢床に少しクラシカルなデザインの柔らかな印象のダイニングスペースが完成しました。
H様、この度は誠にありがとうございました。


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • krmymn2.jpg
  • krmymn1.jpg
  • isdksk4.jpg
  • isdksk3.jpg
  • isdksk2.jpg
  • isdksk1.jpg
  • okdsn2.jpg
  • okdsn1.jpg
  • snkkt2.jpg
  • snkkt1.jpg
  • throtj4.jpg
  • throtj3.jpg
  • throtj2.jpg
  • throtj1.jpg
  • nksnkm3.jpg
  • nksnkm2.jpg
  • nksnkm1.jpg
  • hgagng3.jpg
  • hgagng2.jpg
  • hgagng1.jpg