三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

飛騨の家具の最近のブログ記事

天然木のやさしさ溢れるナチュラルスタイルのハイバックウッドフレームソファを納品してきました。

ソファの買い替えでご来店いただいたU様。

実はご新築時に、飛騨高山のダイニングを納品させていただいたご縁で、再度ご来店いただきました。

そして店内で気に入っていただいたのが、飛騨高山のハイバックウッドフレームソファです。

nnjsue1.jpgまだまだ根強い人気のハイバックソファの中で、ウッドフレームといえばこちらのソファです。

座った時に頭の辺りまでしっかりサポートしてくれる、背もたれの非常に高いソファです。

また、座面は少し硬めに造ってあるので、腰の落ち込みが少なく、しっかりとした掛け心地です。

さらに、座面を少し低めにしてあるので、座った時に足の裏が床にちゃんと着くので、腰への負担も少ない構造になっています。

nnjsue2.jpgこちらのモデルは節有りのナラ材を使用しているモデルとなります。

ですので、どこにどのサイズの節が来るかは全く選べません。

U様はアーム部分に大きめの節があり、自然な風合いがよりプラスされていました。

nnjsue3.jpgまたバックショットはナラ無垢のラダーバックデザインになっているので、優しくそしてあたたかみのあるデザインに仕上がっています。

U様のようにソファをリビングの中心で背中が見えるように置かれる方にはぴったりのソファです。

nnjsue4.jpg最後に張り生地はダイニングチェアと合わせて、同じブラウン系の張り生地で仕上げました。

ナラ材無垢の良さを活かした掛け心地の良いハイバックソファが、無垢材の床や壁板にフィットして、ナチュラルな雰囲気抜群のリビングが完成しました。

U様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

ナラ材節有りの表情豊な飛騨高山ダイニングを納品してきました。

ダイニングの買い替えでご来店いただいたK様。

少し前にご新築をされ、以前使っていたダイニングでは手狭になってきたということでご来店いただきました。

スペース的には余裕があるということで、4人でゆったり掛けられる幅150cmタイプのテーブルを軸にいろいろとご覧いただきました。

そこで気に入っていたのが、こちらのナラ材節有りの飛騨高山ダイニングです。

srkktn1.jpg無垢材のダイニングを使うことにより、お部屋の質感がグッと高まります。

そしてさらに節有りのタイプを使うことで、より自然な風合いがプラスされます。

丸みのあるディテールに節のあるナラ材をあわせることで、表情豊でナチュラルなダイニングスペースに仕上がります。

srkktn2.jpgこちらのダイニングはW150×D85cmと4人でゆったり食事が取れます。

また、イスは板座仕様になっているので汚れの心配や張り替えのコストも考えなくて良いです。

チェアの背もたれ部分は飛騨高山ならでは曲木加工が施されているので、座った時に腰当たりが良い仕上がりになっています。

節有りのナラ材無垢ダイニングを置くことで、お部屋の雰囲気をナチュラルで表情豊なスペースに彩りました。

K様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

3.9kgの軽量チェアを6脚合わせたナチュラルスタイルダイニングを納品してきました。

ご新築を機にダイニングをお探しだったY様。

イスの出し入れのしやすさと、座った時の掛け心地の良さでこちらのダイニングを大変気に入っていただきました。

tknoybu1.jpg毎日イスを引く際に少しでも軽いほうが・・ということで、飛騨高山のチェアを大変気に入っていただきました。

イスの軽さは3.9kgと非常に軽いので、初めてこのイスを引かれた方は、驚く方が多いです。

そして一番重要なポイントは、軽いだけでなく、非常に丈夫ということです。

一般的な家具は1年もしくは3年保証というものが多いですが、飛騨の家具は10年保証が付いています。

丈夫なイスと言われて買ったのに・・・ということが、こちらのイスではありません。

tknoybu2.jpgそしてもう一つ重要な「掛け心地」も、座った時に腰をしっかりサポートしてくれる、ランバーサポートタイプのチェアに仕上がっています。

腰を支える笠木の部分は飛騨高山ならではの、曲げ木技術で造られています。

さらに、座面はカバーリング仕様になっているので、取り外して洗うことが可能です。

張り生地は全70種類以上から選べ、Y様は自宅で洗濯出来る、すっきりと爽やかなスカイブルーをセレクトされました。

tknoybu3.jpgY様は設計段階から幅180cmのテーブルを置くようにお家が造られていたので、しっかりと動線を確保しながら配置することができました。

白を基調としたすっきりとしたキッチンに、スカイブルーが映える抜け感のある爽やかなダイニングが完成しました。

Y様、このたびは誠にありがとうございました。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<04>飛騨の家具カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<03>Diningです。

次のカテゴリは<05>Bed Roomです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • snksks1.jpg
  • ybssbh2.jpg
  • ybssbh1.jpg
  • mekhm2.jpg
  • mekhm1.jpg
  • tfngeg1.jpg
  • hgmywb2.jpg
  • hgmywb1.jpg
  • szkifnot2.jpg
  • szkifot1.jpg
  • inoz3.jpg
  • inoz2.jpg
  • inoz1.jpg
  • htgtibt3.jpg
  • htgibt2.jpg
  • htgtibt1.jpg
  • mkimyu2.jpg
  • mkimyu1.jpg
  • krymkm3.jpg
  • krymkm2.jpg