NEW ITEM《さまざまな座面の高さのチェアが入荷しました・チェアのご相談はRoom+へ》

さまざまな座面の高さのチェアが入荷しました。

ルームプラスには50種類以上のダイニングチェアが展示されています。

ただ、これらのチェアは基本的にテーブルの高さ70cmに合わせて作られています。

身長が150cm前後の方には高さが高くて使いにくい、ということが稀にあります。

より快適にダイニングをご使用いただくために、サンプルとして高さの違うチェアをご用意しました。

今までの納品事例をご覧いただくと、たまにチェアの脚をカットして納品したケースが出てきます。

身長が150~155cm前後の方の場合、通常のダイニングにしっかりと深く腰を掛けていただくと踵が浮いてしまうケースがあります。

特にSEOTO-EXは深く腰かけていただく事で、よりフィット感を増します。

ということで、脚カットが一番多い、SEOTO-EXを高さ変更して展示しました。

一番右側が通常のSEOTO-EX。

背もたれの高さを見比べていただくと一番よくわかると思います。

一番左のチェアは65cmテーブルにあわせるとちょうどいい高さです。

ダイニングとしてご使用される場合、チェアの脚をカットすればテーブルの高さも下げる必要があります。

チェアだけをカットしてテーブルの高さを変更しないと、テーブルが高すぎて食事が取りにくくなってしまいます。

真ん中のチェアは68cmのテーブルにあわせるとちょうどよい高さに仕上がっています。

基本的にチェアの高さを決めてから、テーブルの高さを決めます。

ダイニングセットを買い替える際に、チェアの高さが気になる、という方はぜひご相談ください。

特殊な例として、テーブルが海外仕様の75cm前後をご使用中の方に、ハイタイプチェアもご用意しております。

足の長い方や身長が高い方であれば普通に使えますが、それ以外の方は浅く座るか、厚底のスリッパを履く必要があるかと思います。

海外の方とは身長も違えば、室内で靴を履いているというのも大きな違いです。

ダイニングチェアはほぼ毎日使うインテリアです。

ぜひ体に合ったものをセレクトしていただければと思います。

ダイニングチェア、ダイニングセットをお探しの方はぜひルームプラスへご来店ください。

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

#Room+ #ルームプラス #インテリアショップ #ダイニングチェア #SEOTOEX #SEOTO #HIDA #HIDAPARTNERS #高さの低いチェア #高さの高いチェア #チェアの高さオーダー