納品事例《飛騨の家具のメンテナンス・10年以上前にご購入されたソファのクッション交換・三重伊勢 M様邸》
飛騨の家具のメンテナンスのご依頼を受けました。
10年以上前にルームプラスにてSEOTOのソファをご購入いただいたM様。
クッションがヘタってきたことと、カバーが傷んできたということで、ご相談にご来店いただきました。
10年前に納品させていただいた時の画像がこちら

こちらは現在のセオトソファの前のモデルで、背もたれの高さなど現在のモデルと若干異なります。
現在、製造されていないこちらのモデルも、問題なくメンテナンス可能です。
そして10年以上ご使用された状態がこちら

ファブリックはあからさまに破れている状態ではないですが、所々にほつれが見受けられます。
室内で犬を飼っていらっしゃいますが、いたずらはしないということで、10年以上経っても一見するとまだまだきれいです。
クッション材も見た目には正直、変化はあまり感じませんが、座るとやはりかなり柔らかくなっています。
今回、こちらのカバーとクッション材ともに全くの新品に交換しました。

お部屋のイメージをあまり大きく変えたくないということで、カラーリングの近いルーチェのBRで仕上げました。
こちらは銀糸を使用したウォッシャブル生地になっていますので、取り外してご自宅で洗濯が可能です。

もともと見た目にも大きなへたりがあったわけではないので、画像として差があまり感じられませんが、掛け心地は大きく違います。
毎日座るソファだからこそ、掛け心地は非常に大切です。
これから先の10年も快適にご使用いただければと思います。
M様、この度は誠にありがとうございました。
三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・ベッド・ギャッベ販売 Webサイトはこちらから↓
#Room+ #ルームプラス #インテリアショップ #飛騨の家具 #飛騨産業 #SEOTO #セオトソファ #クッション交換 #カバー交換 #飛騨の家具の修理 #飛騨の家具のメンテナンス