三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<08>納品事例の最近のブログ記事

正方形型テーブルのLDダイニングセットを納品してきました。

以前にソファを納品させていただいたT様、今回はダイニングセットの買い替えでご来店いただきました。

お部屋のコーナーにテレビが設置してあり、そちらに向かってダイニングセットを斜めに配置しました。

こちらのダイニングセットはLDダイニングといわれる規格のダイニングで、テーブルトップの高さが65cmで、もちろん座面もそれに合わせて低い設定になっています。

ktmttjm1.jpg

画像で見るだけでは分かりませんが、お店で通常のダイニングと比較すると明らかに低いです。

さらに画像でも分かるように座面も広いので、食事をした後、ゆっくりとダイニングで寛げます。

ダイニングでワイワイとお互いの顔を見ながら笑顔で会話する光景が目に浮かびます。

ktmttjm2.jpg

チェア本体、テーブルすべてナラ材の無垢で造られているので天然木の質感もしっかり伝わってきます。

T様は20色以上ある生地の中から、爽やかなグリーンの張り生地をセレクト。

もちろんカバーリング仕様になっているので取り外して洗う事が可能です。

家族みんなが集まるイメージにぴったりの憩いのダイニングスペースが完成しました。

T様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top15.jpg

 

スリットタイプのテレビボードとmadobeシリーズのラック&FAX台を納品してきました。

mytnkys1.jpg

壁面を有効利用する為にテレビボードを中心とし、両サイドにmadobeシリーズのラックとFAX台をセットしました。

こちらのテレビボードは右側がデッキ収納部になっており、うっすらとスリットを入れることにより電波を受信できるようにしてあります。

そして左側は大引きの引出しになっているので収納力も抜群です。

テレビボードがオーク材ですので両サイドも同じオーク材のmadobeをセットしました。

mytnkys2.jpg

右側のラックはちょうど玄関に通じるドアの近くに配置しました。

上部のフックや引出しの中に車のカギ等を用意しておくと、お出かけの時にスムーズに取り出しお出かけできます。

また、荷物が来た時の印鑑やメモなどをしまっておいてもいいかもしれませんね。

mytnkys3.jpg

左側にはFAX台をセット。

こちらはFAXを置く用と無線ルーターを中に入れる予定との事でした。

引出しと開き戸があるので上記の用途以外にも収納力は抜群です。

mytnkys4.jpg

オーク材の質感・雰囲気がやさしいリビングが完成しました。

K様、この度は誠にありがとうございました。

 

TVボードの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=159

madobeの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=371

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top15.jpg

 

最近、本当にソファを2階に上げるケースが増えてきました。

先日の2階上げに引き続き、今回は重層タイプのアパートの2階に納品してきました。

玄関を入ってすぐに階段があり、2階にリビングダイニングスペースがあるアパートを重層タイプと言います。

そちらの2階のお部屋にSofa ZEROシリーズのXを納品してきました。

srkitt1.jpg

さすがに今回も両方のアームを分解して納品させていただきました。

Sofa ZEROシリーズの掛け心地は文字で説明するのが非常に難しいのですが、なんとも不思議な掛け心地です。

各モデルそれぞれに掛け心地が違うので、さらに文字で伝えるのが難しいです。

I様はこちらのXの掛け心地を大変気に入っていただいたのですが、I様自身も2階納品に不安があったようで、ご相談に来店されました。

そこで一度お伺いして、階段寸法、ドアの寸法などを測らせていただき、アーム分解であれば、何の問題もなく上がることがわかりました。

srkitt2.jpg

両方のアームを分解する事によりボディだけの状態になるので、通常のマンションやアパートであれば、だいたいのところは納品可能です。

弊社は自社配送スタッフですので、スペースの感覚や本体の向きなどを計算して上げていきます。

そして設置場所まで持っていってからアームとカバーを取り付けます。

srkitt3.jpg

無事納品できてI様も大変喜んでいただきました。

引っ越しがある時でも、またアームを分解して下ろすことが出来、さらにだいたいの所は納品できるので安心です。

お気に入りのソファを永く大切に使う。

そんなコンセプトにぴったりなのが、こちらのSofa ZEROシリーズなのです。

I様、この度は誠にありがとうございました。

 

Sofa ZEROの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/zero.html

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top15.jpg