三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<08>納品事例の最近のブログ記事

Sofa ZEROシリーズのGFモデルを3人掛けソファ+オットマンで納品してきました。

マンションへのお引越しを機にソファの買い替えでご来店いただいたK様。

全10機種あるSofa ZEROシリーズからこちらのGFモデルをセレクトされました。

nsmukb1.jpg

Sofa ZEROシリーズの中では少し硬めの掛け心地ですが、表層部のフェザーが体のラインをキレイに保ってくれて、カッコよく掛けられるソファです。

デザインも少し傾斜を付けたアームや背もたれがスッキリとした印象を与え、全体的に直線的なラインで造られているので掛け心地同様カッコいい仕上がりとなっています。

お部屋の中心にソファを配置される予定でしたのでシャープなデザインのソファがお部屋の中心でカッコよくきまっています。

nsmukb2.jpg

今回、K様はマンションへの納品という事でしたので、普通に納品していたらエレベーターには乗らず、納品出来ませんでした。

しかし、事前にお話をお伺いしていましたので、Sofa ZEROシリーズファブリックモデル得意のアーム分解式で納品させていただきました。

全長が210cmのGFはエレベーターにそのまま入る確率は低いので、アーム分解式で造って正解でした。

nsmukb3.jpg

窓から見える、見晴らしの良い景色とSofa ZEROのグリーンがマッチして非常にきれいなリビングに仕上がりました。

K様、この度は誠にありがとうございました。

 

Sofa ZEROの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/zero.html

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top19.jpg

 

ウォールナットとナラのコンビカラーで造ったダイニングセットを納品してきました。

krymt1.jpgダイニングセットの買い替えでご来店いただいたM様。

30脚以上ある国産チェアにいろいろと掛けていただき、最終的にこちらのチェア2種類4脚に決まりました。

ご主人と息子さんはNEWマッキンレイをセレクト。

NEWマッキンレイは板座チェアですので、これからのシーズン少し座面が冷たく感じるかもしれませんので、ミニギャッベをセット。

そして奥様はLチェアをセレクトされました。

krymt3.jpg

男性・女性そして身長差・体重差によって体にフィットする椅子は異なります。

ということで2脚ずつ違うイスをセットしました。

ルームプラスでは結構多いコーディネートです。

このようにセットすると気分によってチェアを座り替えたりでき、さらにはいろいろな椅子に座ることによりチェアの持ちもよくなります。

また、少し遊び心がうまれおしゃれなコーディネートが楽しめます。

そしてテーブルはオーダーテーブルの侭をウォールナットで造りました。

krymt2.jpg

ウォールナットの木目と質感を大変気に入っていただき、こちらのテーブルをセレクトされました。

ウォールナットとナラのツートンが非常におしゃれにコーディネートされています。

テーブルサイズはいつものように少しゆったりのW165×D90×H70でセッティングしました。

krymt4.jpg

ムードたっぷりのオーディオ&スピーカーとおしゃれなカーテンがお部屋の雰囲気を高め、質感のあるウォールナット&ナラが綺麗にマッチしました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top19.jpg

 

節のある無垢板の床にウォールナットの家具でコーディネートし、納品してきました。

初めてご来店いただいた際にマスターウォールのモアレスソファを大変気に入っていただきました。

お部屋の中心にソファを配置するM様はバックフォルムとスッキリとしたデザイン性がイメージとぴったりリンクされたようです。

mnikgmk1.jpg

先日は布張りで別のお客様に納品させていただいた例をご紹介いたしましたが、革で張るとワイルドな感じが伝わってきます。

革をなめす際に鉛を使わないクロムフリー革を使用しているのがモアレスソファの革仕様の特徴です。

布張りとの一番の違いはステッチと背クッションの絞りが入るので、見た目にワンポイントアクセントが効きます。

 mnikgmk5.jpg

ゆったりとしたリビングでしたので、3人掛けと2人掛けをゆったりと配置出来ました。

その後ろにはこちらもウォールナットのダイニングを納品させていただきました。

mnikgmk2.jpg

ウォールナット無垢板の5枚ハギタイプでウォールナット本来の木目の美しさが伝わってくる1点物です。

テーブルのエッジ部分にはあえて白太の部分を残しワンポイントアクセントを効かせています。

そして脚はデザイン性の高い口型の脚でセットしました。

片側は同じデザインのベンチを、そして逆サイドにはウィンザー系のウォールナットチェアをセットしました。

mnikgmk3.jpg

家具に詳しい方なら気付くかもしれませんがウィンザー系のスポークチェアでスポークや脚までウォールナットで造られているのは非常にめずらしいです。

笠木と座面のみがウォールナットのタイプは最近、良く見かけると思いますが、すべてがウォールナット仕様と言うのがこちらのチェアの面白いところです。

まさに匠の技がなせる逸品のチェアです。

背当たりがよく、座面の座繰りも綺麗な掛け心地のよいチェアです。

mnikgmk4.jpg

ウォールナットで統一された、シックで木の質感溢れるリビングダイニングが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

 

モアレスソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=222

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top19.jpg