三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<08>納品事例の最近のブログ記事

やわらかいディテールが魅力のダイニングTUGUMIを納品してきました。
oiksin1.jpgご新築を機にダイニングをお探しだったS様はこちらの少しクラシカルなイメージのナチュラルダイニングを気に入っていただきました。
背中のスポークがおしゃれなTUGUMIのダイニングはやわらかいディテールで人気です。
画像からも見て取れるように柔らかな曲線で優しい雰囲気とボリューム感を感じさせてくれます。
座面は板座仕様で座ったときにフィットするように座繰りという技術が施されています。
板座ならば汚れてもサッと拭くだけなのでカバーを洗ったりということを考える必要がありません。
oiksin2.jpgS様はカウンターに対して垂直にテーブルを配置され、サイズはW150×D85cmのゆったり4人掛けをセレクトされました。
TUGUMIのシリーズは木部カラーも7色から選べ、お部屋の雰囲気に合わせてお好きな塗色をお選びいただけます。
今回S様はナチュラルな優しい雰囲気に合わせて一番明るい塗色をセレクトされました。
節のある床にやわらかいディテールのダイニングが収まりナチュラルで優しい雰囲気のダイニングが完成しました。
S様、この度は誠にありがとうございました。


ナチュラルテイストの家具をリビングに納品してきました。
ご新築を機に家具をお探しだったK様。
お部屋のイメージはナチュラルな雰囲気でとこちらの家具をセレクトされました。
ソファはやわらかいディテールがかわいいTUGUMIの3人掛けソファを。
hgagkt1.jpgリビングの中心にソファを配置するK様はソファの両サイドと後にしっかり動線を取れるようにとこちらのソファのサイズを大変気に入っていただきました。
座面、アーム、笠木をスポークでつないだクラシカルなデザインでありながらもナラ材の質感をうまく表現しているナチュラルテイストのソファです。
座面下に幕板がなくすっきりとしたデザインで且つスポークのスッキリさがお部屋の中心に配置したときでも圧迫感を感じさせません。
hgagkt2.jpgソファの張り生地は50種類以上選べる中からさっと拭けるソフトレザーをセレクトされました。
カバーを外して洗ったりしないという方であれば、ソフトレザーや本革で張られる方もいらっしゃいます。
もちろんのちのちファブリックに変更することも可能です。
そしてソファの前にはツートンカラーのテレビボードをセット。
hgagkt4.jpgナチュラルカラーにワンポイントウォールナットカラーを差し込むことによりアクセントが効いて少し引き締まった印象を与えます。
サイズは壁面とのバランスを考えW150cmでセット。
そしてさらにリビングの小物収納兼、アクセントにマガレコチェストを。
hgagkt3.jpg雑誌や新聞などを収納したり、爪切りや薬などこまごましたものを収納できるおしゃれなマガレコチェスト。
リビングに置くのでシートで張られたものではなく天然木のものをということでこちらのマガレコチェストをセレクトされました。
引き出しのワンポイントアクセントがかわいいアイテムです。
全体にナチュラルな雰囲気を活かした天然木の質感溢れるリビングが完成しました。
こちらの他にベッドやお子様の学習机&ベッドなどいろいろとご購入いただきました。
K様、この度は誠にありがとうございました。


ダイニングチェアを4脚納品してきました。
trmnmr1.jpgダイニングテーブルはご購入済みでチェアは以前から使っていたチェアをそのまま使っていらっしゃったというN様。
チェアをそろそろ買い替えるという事でご来店いただきました。
国産チェアだけでも30種類以上が展示してあるので、お好きな掛け心地のチェアをお選びいただけます。
N様のようにチェアの買い替えやテーブルが一枚板の方などはチェアだけの購入でもご来店いただいております。
チェアのみの購入の場合、床からテーブルトップまでの高さ、床からテーブルの下までの高さ、脚と脚の間の長さを測ってきていただく必要があります。
今回N様はナラ材のテーブルで天板の高さ72cmなど詳しい情報をいただいたのでその情報をもとにチェアを4脚セレクトされました。
まずは日進木工のCOTYチェアを2脚セレクトされました。
trmnmr2.jpgCOTYは新しいシリーズでデビューしてまだ2年ほどのチェアです。
しかしこちらのチェアは以前のDCC-196というチェアをリモデルさせた往年の名機種の復刻版チェアです。
1本曲木で造られた背もたれはハーフアームとしても利用でき、テーブルに引っ掛けることが出来るようにも造られています。
またその1本曲木から伸びる後脚へのシャープなラインや背もたれのデザインなどはチェア1脚だけで個性を主張するには十二分の存在感です。
座面は撥水防汚機能つきの張り生地をグレーの生地で張りました。
そしてもう2脚はスタンダードコレクションのチェアを2脚セレクトされました。
trmnmr3.jpgシンプルなデザインでありながらも木の優しさと掛け心地が見事に表現されている人気のチェアです。
背もたれ部分は体に添うように丸みを待たせた曲げで造り、さらに腰にフィットするように少し上向きに角度を付けてあります。
背もたれから伸びる後脚は丸棒デザインですが少しテーパーに絞ることによりスッキリさを表現しています。
こちらのチェアはイエローとグリーンで柔らかく仕上げました。
trmnmr4.jpgナラ材の暖かい雰囲気と優しい丸みのあるデザインそしてそれぞれの個性キレイにまとめた北欧風のナチュラルダイニングが完成しました。
N様、この度は誠にありがとうございました。