三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<08>納品事例の最近のブログ記事

ナラ無垢のダイニングセットをミディアムカラーにと塗色して納品してきました。

テーブルはゆったり大き目サイズのW180cmのテーブルです。

最近はテーブルを大きいサイズにされる方が多いような気がします。

テーブルの上ではいろいろ本を広げたり、お子様が勉強したりとゆったり使えるのは良い事かもしれませんね。

smmyts1.jpg

木部の色は建具の色より若干明るめのミディアムダーク色をセレクトされました。

こちらのテーブルは4本脚やT型脚などいろいろ選べるのですが、M様は口型のこちらの脚をセレクトされました。

チェア4脚ではなく片側をベンチでセットしました。

片側をベンチにするとお部屋が広く感じる効果もあり、またお子様の場合はつめて座ることもできます。

smmyts2.jpg

チェアは木の質感溢れる板座をセレクトされました。

板座の場合、一番のメリットは汚れと耐久性かと思います。

食べこぼしもサッと拭くだけで取れますし、板が割れるまではずっと使えるのが良いですね。

ただ、冬に座るとちょっと冷たいと言われることはちょっとあります。

白っぽい床にミディアムダーク系の家具が映えて、かっこいいダイニングが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top5.jpg

 

北欧テイストのナチュラルリビングダイニングで統一して納品してきました。

ダイニングは日進木工のトータルセレクトシステムでセットしました。

チェアは軽さと掛け心地、そしてシャープなデザインが人気のDCC-096をセレクトされました。

khstss3.jpg見た目はすっきりシンプルに仕上げてありますが、座面が広く造ってあり、さらに背当たりの面も大きく造ってあるので掛け心地は定評があります。

座面はお部屋に色を入れない、ホワイト系カラーで木部と同調させました。

khstss1.jpg

テーブルは少しゆったり目のW160×D85cmをセット。

トータルセレクトシステムは脚の形状がいろいろありますが、K様はイスのデザインとリンクさせDタイプというテーブルをセレクト。

こちらのテーブルは複層天板で造られており、天板に若干ボリューム感を持たせてあります。

それでいてスッキリ見えるのは脚の形状を角テーパーで造っていることと、少し分かりにくいかもしれませんが、面形状を若干船底にカットしてあります。

厚みのある天板を船底で造ることにより、ボリューム感がありながらもスッキリとしたテーブルを表現しています。

khstss2.jpg

その横には柔らかい印象のプレシェルトをセットしました。

スカンジナビアデザインのきれいなアームと背中の丸スポークが人気のソファです。

掛け心地もセミハイバックで造ってあるので、掛け心地も抜群です。

こちらの張り生地もダイニングとリンクさせたホワイト系のカラーをセレクトされました。

ナチュラルの木部とホワイト系の張り生地はやさしいテイストを醸し出します。

khstss4.jpg

お部屋に統一感がうまれ、北欧テイストのナチュラルリビングダイニングが完成しました。

K様、この度は誠にありがとうございました。

トータルセレクトシステムの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=253

DCC-096の詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=272

プレシェルトの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=24

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top5.jpg

 

テレビボードをお探しだったM様はデザイン性の高い、こちらのテレビボードを気に入っていただきました。

テレビボードと聞くと箱型というイメージが多いですが、こちらのテレビボードは少し変型した形で造られています。

天板に対して脚がアーチ形に取り付けられているので、表情が豊かなテレビボードです。

srknmam1.jpg

天板とサイドの脚はウォールナット無垢で造られており、前板はナラ無垢で造られています。

特徴のあるデザインなのでテレビボード本体のインパクトが欲しい方にはぴったりです。

今回M様邸に納品させていただいたサイズは幅180cmで納品させていただきました。

もちろんサイズ違いもあります。

仕上げはオイルで仕上げてあるので、見た目もマットな印象に仕上がっています。

ウォールナットとナラのコントラストが非常にきれいなテレビボードです。

srknmam2.jpg

サイドから見た時のフォルムもコントラストが出るようにナラとウォールナットのツートンカラーで造られています。

テレビボードの横顔を気にされる方にはぴったりかもしれません。

スクエアなデザインのテレビボードとは違い、規則性のあるデザインでは無いので、少し変化のあるデザインのテレビボードをお探しの方にはお勧めのアイテムです。

M様、この度は誠にありがとうございました。

テレビボードの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=299

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top5.jpg