三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<09>Natural Floorの最近のブログ記事

本日12月29日(月)17:00をもちまして、2014年の営業を終了致しました。
本年もたくさんの方々にご来店ならびにご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年もより一層のサービス向上を目指し精進してまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。

ナラ材でコーディネートされたナチュラルなダイニング&TVボードを納品してきました。
ダイニングスペースには新作のボンゴレシリーズを早速納品してきました。
snkmkw1.jpg全体にやわらかい優しい曲線を使いながら天然木のあたたかみが伝わってくるダイニングです。
テーブルサイズはW150×D85cmのゆったり4人掛けでチェア2脚+ベンチスタイルで納品。
カウンター側と窓側でデザインが異なりアンバランスが楽しめる視覚効果のダイニングです。
ボンゴレシリーズのテーブルの脚は通常の2本脚タイプよりもデザイン性に富んでおり丸棒スタイルの少しクラシカルなイメージを彷彿させます。
こちらのテーブルの脚は実はチェアの背もたれのスポークとデザインを合わせています。
snkmkw2.jpgチェア自体もクラシカルなウィンザー系のチェアで笠木とスポーク座面のバランスがキレイな逸品です。
背もたれ部分の真ん中のスポークとダイニングの脚のデザインを合わせて造ってあります。
これも細かなデザインの部分です。
こちらのダイニングの横のリビングスペースにはナラ無垢のW180cmのテレビボードをセット。
snkmkw3.jpgこちらは以前展示されていたテレビボードのバージョンアップタイプでデッキ収納部にスリットが入りました。
以前までは完全な板扉だったので電波を通しませんでしたが、スリットを入れることにより電波が通るようになりました。
snkmkw5.jpgこちらのテレビボードは天板・側板・前板すべてが無垢材で造られているので天然木の質感抜群です。
スリット部分にはブルーレイなどのレコーダー類を収納し左側は引き出しになっているので細々したものを収納することが可能です。
また、引出しには細かい仕切り板が付いているので仕分けもしやすくなっています。
snkmkw4.jpg家具全体をナラ材でコーディネートした優しい質感のリビングダイニングが完成しました。
M様、この度は誠にありがとうございました。


掛け心地の良い美しいフォルムのハイバックソファを納品してきました。
skrgmg1.jpgソファの買い替えでご来店いただたいM様。
画像ではソファを壁面に寄せていますが、ソファの後にも動線をとる事も可能なリビングですので、全体のフォルムにもこだわっていらっしゃいました。
こちらのソファは座ったときのそれぞれのポジションがバケットシートのようになっており、体をしっかりホールドしてくれます。
やわらかく包むというよりもしっかり支えてくれる感覚ですので、体全体の耐圧分散がしっかりさせれている感覚で掛けられます。
また、肘の部分にもクッションが巻いてあるので横になるときでも肘が枕代わりになります。
さらに頭の部分の両サイドには少しだけ耳が立ててあるので見た目にも他のソファと違いデザインインパクトがあります。
skrgmg2.jpg横から見たときもただシンプルに造られているのではなくヘッドの部分や座面の立体感、アーム印象など考えられて造られています。
座ったときは頭までホールドしてくれるハイバックタイプのソファですが、デザインで背の高さをそこまで感じさせません。
張り生地は布・ソフトレザー・本革から選べ木部カラーも選ぶことが出来ます。
優しいカラーリングの床材に強すぎないアクセントのグレーカラーと掛け心地の良いハイバックソファが配置され、快適な寛ぎ空間が完成しました。
M様、この度は誠にありがとうございました。


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • krmymn2.jpg
  • krmymn1.jpg
  • isdksk4.jpg
  • isdksk3.jpg
  • isdksk2.jpg
  • isdksk1.jpg
  • okdsn2.jpg
  • okdsn1.jpg
  • snkkt2.jpg
  • snkkt1.jpg
  • throtj4.jpg
  • throtj3.jpg
  • throtj2.jpg
  • throtj1.jpg
  • nksnkm3.jpg
  • nksnkm2.jpg
  • nksnkm1.jpg
  • hgagng3.jpg
  • hgagng2.jpg
  • hgagng1.jpg